八十亀ちゃんかんさつにっき「5話」の動画!アニメの無料視聴方法をご紹介!
- 2019.05.01
- アニメ
- 5話, 八十亀ちゃんかんさつにっき, 動画, 無料

【八十亀ちゃんかんさつにっき「5話」の無料視聴方法】
八十亀ちゃんかんさつにっき「5話」を無料でみるなら、【期間限定で見逃し配信】をおこなっている以下のサイトで視聴するのがおすすめです↓
●ニコニコ動画
【配信期間】放送期間:2019年5月9日(水)12時00分~5月16日(水)11時59分まで
●AbemaTV
【配信期間】放送期間:2019年5月11日(土)23時30分頃~5月18日(土)23時29分頃まで
●GYAO!
【配信期間】放送期間:2019年5月22日(水)12時00分~5月29日(水)11時59分まで
上記の配信先なら、スマホアプリをダウンロードするだけで「八十亀ちゃんかんさつにっき」の5話が無料で視聴することが可能です!
「八十亀ちゃんかんさつにっき」5話の配信期間は上記配信先共に1週間となります。
「5話だけ視聴したい人」・「5話の地上波放送を見逃した人」は、上記配信先を利用してみてください。
※各配信先により視聴期間の変更があるかもしれないので、詳しくは各配信先をご確認ください
※AbemaTVでの「八十亀ちゃんかんさつにっき」の視聴に関しては「5話だけ無料」です。
それ以外の「八十亀ちゃんかんさつにっき」の話は全て有料となっています。
※ニコニコ動画とGYAO!の場合は1話と最新話が無料となっています。
※GYAO!の1話無料についてはタイトルが「八十亀ちゃんかんさつにっき 話数限定」となっているところから視聴が可能となります。
【八十亀ちゃんかんさつにっき「全話」一気に見たい人におすすめの配信サービス】
●dアニメ
●FOD
●U-NEXT
八十亀ちゃんかんさつにっき「全話」一気に見るなら上記の配信サービスがおすすめです。
おすすめする理由①:上記配信サービスでは「お試しキャンペーン(初回登録の人限定)」を実施しており、そちらに登録することにより期間限定で「八十亀ちゃんかんさつにっき」が全話無料視聴することができる。
おすすめする理由②:お試しキャンペーン登録後、約1カ月間「八十亀ちゃんかんさつにっき」各話が何度でも視聴可能!
以上2点が、上記配信サービスで「八十亀ちゃんかんさつにっき」を見るのにおすすめする理由です。
それでは、各配信サービスで「八十亀ちゃんかんさつにっき」を視聴する方法をご説明していきます。
【dアニメストア】
全話配信中
▼dアニメストアで「八十亀ちゃんかんさつにっき」を無料でみる流れ(未登録の方のみ)
1:dアニメストアの公式サイトへいき「今すぐ無料お試し」のボタンから登録。
2:登録後、ページ上部の検索窓にて「やとがめ」で検索。
3:「八十亀ちゃんかんさつにっき」の作品が出てくるので、そこから各話視聴することが可能。
▼dアニメストアの特徴
●利用料金:月額400円(税別)
●無料お試し期間:「今すぐ無料おためし」に登録してから31日間(初回登録の方のみ)
●配信ジャンル:アニメ、声優、アニメ系ミュージカル
▼dアニメストアの長所
●アニメ作品を約2700作品以上視聴できる!
●アニメ・漫画原作のミュージカルを視聴できる!
●声優番組を視聴できる!
●月額料金が安い!
※最新の配信状況については公式サイトにてご確認ください。
※登録から31日間無料で利用できますが、31日間を過ぎると月額料金が自動で発生します。
※登録後、31日間以内の解約なら月額料金はかかりませんので、継続利用するつもりがない人は1ヶ月以内の解約をお忘れなく。
※「31日間お試し」で見れる作品は対象作品のみです。dアニメストアで配信している全ての作品が見れる訳ではありません。
【FOD】
全話配信中 (~2020年06月25日 23時59分まで)
▼「八十亀ちゃんかんさつにっき」を無料でみる流れ(初回登録の方のみ)
1:FODの公式サイトへいき「初回1カ月間無料お試し」のボタンから登録。
2:登録後、ページ上部の検索窓にて「やとがめ」で検索。
3:「八十亀ちゃんかんさつにっき」の作品が出てくるので、そこから各話視聴することが可能。(登録から1ヶ月間のみの無料視聴)
▼FODの特徴
●利用料金:月額888円(税別)
●無料お試し期間:「初回1カ月間無料お試し」に登録してから1カ月間(初回登録の方のみ)
●配信ジャンル:国内ドラマ、海外ドラマ、アジアドラマ、邦画、洋画、アニメ、スポーツ、エンタメ、FODオリジナル番組、漫画、雑誌
▼FODの長所
●FODでしか見られない番組を視聴できる!(FODオリジナル番組)
●フジテレビ系列の映像作品が豊富。
●インターネット有料チャンネル「フジテレビONEsmart」「フジテレビTWOsmart」「フジテレビNEXTsmart」を視聴することができる!
※最新の配信状況については公式サイトにてご確認ください。
※「初回1カ月間無料お試し」は、登録から1カ月間無料で利用できるサービスです。1ヶ月を過ぎると月額料金が自動で発生します。
※「初回1カ月間無料お試し」に登録後、1ヶ月以内の解約なら月額料金はかかりません。「初回1カ月間無料お試し」に登録し継続利用するつもりがない人は1ヶ月以内の解約をお忘れなく。
※「初回1カ月間無料お試し」で見れる作品は対象作品のみです。FODで配信している全ての作品が見れる訳ではありません。
※「お試し期間中」にポイントが必要な作品を見たい場合、毎月もらえるポイント(1200P)を利用するか、ポイントを購入すれば視聴できます。
お試し期間中でも「8日・18日・28日」に各400Pが貰えるので、有効活用してください。
【U-NEXT】
▼「八十亀ちゃんかんさつにっき」の配信状況
全話配信中 (~2020年9月30日 23:59まで)
▼U-NEXTで「八十亀ちゃんかんさつにっき」を無料でみる流れ(未登録の方のみ)
1:U-NEXTの公式サイトへいき「まずは31日間無料体験」のボタンから登録。
2:登録後、ページ上部の検索窓にて「やとがめ」で検索。
3:「八十亀ちゃんかんさつにっき」の作品が出てくるので、そこから各話視聴することが可能。
▼U-NEXTの特徴
●利用料金:月額1990円(税別)
●無料お試し期間:「31日間無料トライアル」に登録してから31日間(初回登録の方のみ)
●配信ジャンル:洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、ドキュメンタリー、音楽・アイドル、バラエティ、雑誌、漫画、ラノベ、書籍
▼U-NEXTの長所
●映像作品約90000本を無料で視聴することができる!
●海外映画配信数が断トツ!
※最新の配信状況については公式サイトにてご確認ください。
※「初回31日間無料トライアル」は、登録から31日間無料で利用できるサービスです。31日間を過ぎると月額料金が自動で発生します。
※「初回31日間無料トライアル」に登録後、31日間以内の解約なら月額料金はかかりません。「初回31日間無料トライアル」に登録し継続利用するつもりがない人は1ヶ月以内の解約をお忘れなく。
※「初回31日間無料トライアル」で見れる作品は対象作品のみです。U-NEXTで配信している全ての作品が見れる訳ではありません。
※「初回31日間無料トライアル中」にポイントが必要な作品を見たい場合は、加入特典として600Pが付与されているのでそちらを活用してご視聴ください。
【八十亀ちゃんかんさつにっき「4話」のご当地ネタ】
©安藤正基・一迅社/八十亀ちゃん製作委員会
参照元:https://yatogame.nagoya/
名駅こと名古屋駅の名所が満載の「八十亀ちゃんかんさつにっき 第4話」!
今回もご当地ネタについて紹介したいと思います。
【金時計】
名古屋駅の中央コンコースの桜通口にある、文字通り金の時計。
▼金時計
参照元:https://www.photo-ac.com/
作中で八十亀ちゃんが言っていた通り、名古屋駅の定番の待ち合わせ場所である。
ただ、待ち合わせをする人が多すぎて会えないこともあるとか。
ちなみに、中央コンコースの太閤通口側には銀の時計もあり、こちらも待ち合わせ場所として有名。
【ナナちゃん人形】
名鉄百貨店の巨大マネキン人形。
その異様な存在感から名古屋駅の名所と化している。
▼ナナちゃん人形
参照元:https://4travel.jp/
時期によって様々な服装をしており、過去には「ラブライブ!サンシャイン!!」や「中日ドラゴンズ」等とコラボしたこともある。
昭和48年4月28日生まれ、身長610cm、体重600kg。
スリーサイズはバスト207cm、ウエスト180cm、ヒップ215cm。
【飛翔】
銀色円錐型のモニュメントであり、名古屋駅前のシンボル的な存在。
▼飛翔
参照元:https://www.photo-ac.com/
平成元年に設置された。テーマは「過去から未来への発信」。
かつては噴水機能があったのだが、水しぶきがロータリーの車にかかるため停止された。
平成の時代の名古屋を見守ってきた飛翔であるが、リニア中央新幹線開通に伴う駅前再開発で近々移設されるとのこと。
この発表に地元の方からは「そもそも何のためにあったのか」「飛翔って名前だったのか…」「なんだかんだで寂しい」など
様々な声があがっている。
【しるこサンド】
部室で八十亀ちゃんが食べていたお菓子で、名古屋で知らない人はいないというソウル菓子。
愛知県小牧市に本社を置く、松永製菓が製造・販売している。
▼しるこサンド
参照元:https://gourmet-note.jp/
北海道産の小豆を使ったあんをハードタイプのビスケット生地で挟んで焼き上げた三層構造の菓子で、
あんのほんのりした甘さとビスケットのほのかな塩味の絶妙な組み合わせが特徴。
東京拘置所の一般雑居房において、「ビスケット」の購入願箋を提出すると、この商品が届けられる。
基本的に全国で購入可能なので、気になる方は是非ご賞味あれ。
名古屋駅構内の店舗でのみ購入可能な「名古屋限定しるこサンド」もあるとのこと。
愛知の玄関である、名古屋駅にはたくさんの個性的な名所があるんですね。
実際に行った際には、立ち寄って見たいものです。
次回はどんなご当地ネタを見せてくれるのか!
気になる方は、今回紹介した動画の視聴方法を参考に視聴してみてはいかがでしょうか?