ドラゴンボールの映画のボス一覧!全作品の強敵をご紹介

1986年に初めて映画のドラゴンボールが上映、1986年~2023年までに「全21作品」が制作されています。
これまでに制作されたドラゴンボールの映画では、個性的な強力なボスキャラクターが登場しました。
多くの人は「ブロリー」・「クウラ」を辺りは覚えているかと思いますが、歴代映画の全ボスキャラを覚えている人は少ないかと思います。
そこで今回は、ドラゴンボールの全映画のボスキャラクターを紹介し、特徴や活躍や最後を簡潔に説明していくので参考にしてください。
【ドラゴンボール 歴代映画のボス一覧表】
【作品名】 | 【ボス】 | 【声優】 |
ドラゴンボール 神龍の伝説 | グルメス | 森山周一郎 |
ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 | ルシフェル | 野沢那智 |
ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 | 鶴仙人 | 永井一郎 |
ドラゴンボールZ | ガーリックJr. | 神谷明 |
ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ | Dr.ウィロー | 中田浩二 |
ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 | ターレス | 野沢雅子 |
ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 | スラッグ | 屋良有作 |
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 | クウラ | 中尾隆聖 |
ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち | メタルクウラ | 中尾隆聖 |
ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 | 人造人間13号 | 曽我部和恭 |
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 | ブロリー | 島田敏 |
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 | ボージャック | 玄田哲章 |
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない | ブロリー | 島田敏 |
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ | バイオブロリー | 島田敏 |
ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ | ジャネンバ | 玄田哲章 |
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる | ヒルデガーン | 青森伸 |
ドラゴンボール 最強への道 | レッド総帥 | 内海賢二 |
ドラゴンボールZ 神と神 | ビルス | 山寺宏一 |
ドラゴンボールZ 復活の「F」 | フリーザ | 中尾隆聖 |
ドラゴンボール超 ブロリー | ブロリー | 島田敏 |
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー | セルマックス | 若本規夫 |
【ドラゴンボール 歴代ボス詳細】
【グルメス】
DBmovie最初の敵#グルメス王#ドラゴンボール #DRAGONBALL pic.twitter.com/8qYP49YN1w
— PER (@percentage05) November 4, 2019
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボール 神龍の伝説 | 1986年12月 |
【概要】
グルメス王国の国王。
希少な宝石である「リッチストーン」を掘るために民を虐げる暴君です。
はじめはただの人間でしたが、美味しいものを食べ続けていくうちに巨大で醜い姿となり、さらなる美味しいものを食べる願いをかなえるために部下たちにドラゴンボールを探させていました。
そして、巨体からくる怪力と耐久力で悟空を圧倒。
しかし神龍が出現する衝撃でやられてしまいました。
【ルシフェル】
ドラゴンボールのルシフェル、超イケメン!!www pic.twitter.com/Ve8dPdMXKx
— あろは♪ (@angel_aloha) August 19, 2018
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 | 1987年7月 |
【概要】
魔神城の城主で、見た目は紳士的な青年です。
しかし本性は若い女性の血を好む吸血鬼タイプの魔族であり、「眠り姫」と呼ばれる宝石の力で弱点である太陽を消滅させて地球を征服しようとしていました。
あと一歩で野望が叶うところでしたが、悟空たちの活躍により敗北。
宝石の力を用いた光線で消滅してしまいます。
【鶴仙人】
おしえてはならん技#鶴仙人#ドラゴンボール #DRAGONBALL pic.twitter.com/jWI3YGjaD8
— PER (@percentage05) August 22, 2019
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 | 1988年7月 |
【概要】
アニメ版と違い映画版での鶴仙人は、ミーファン帝国の大臣であり国を裏から操り黒幕となっている人物です。
桃白白(タオパイパイ)を中心とした部下たちに指令を出して、ドラゴンボールを集めさせています。
最後は王様である餃子(チャオズ)を殺して国を乗っ取ろうとしますが、弟子の天津飯に裏切られて敗北。
【ガーリックJr.】
ガーリックJrとかいう
ドラゴンボールで唯一永遠の命を手に入れた悪役 pic.twitter.com/qh5jpYrAb8— シグマス (@sigumasu) May 18, 2021
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ | 1989年7月 |
【概要】
300年前に神の座を現在の神と争ったガーリックの息子。
父親の無念を晴らすために、部下であるガーリック3人衆とともに神に復讐しようとしており、その後は世界を恐怖に陥れようともしています。
ガーリックJr.はドラゴンボールを集めて永遠の命を得ますが、戦闘では悟空たちにかなわず、さらに自ら発生させた異空間「デッドゾーン」に飲み込まれてしまい敗北。
しかしガーリックJr.は、アニメオリジナルでもう一度再登場します。
【Dr.ウィロー】
ドッカンバトル でガーリックJr.より忘れられているかもしれないDr.ウィロー#初見さん大歓迎 #アニメ好きさんと繋がりたい #ドラゴンボールZ #ドクターウィロー pic.twitter.com/eCiO0KHJkf
— ノワール (@yuto_220) May 20, 2021
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ | 1990年3月 |
【概要】
狂気的な思考を持った悪の天才科学者。
永久氷壁に50年閉じ込められていましたが、ドラゴンボールの願いで生き返っています。
現在は脳だけが生身のサイボーグなっていますが、悟空の体を奪い完全復活を画策。
自らを認めなかった世の中に復讐しようとしています。
しかし戦いで悟空に負けてしまい、地球を破壊することで道ずれにしようとしますが、悟空の元気玉によって消滅。
【ターレス】
ピッコロをバーンてするとこ#ターレス#ドラゴンボール #DRAGONBALL pic.twitter.com/MuT6wrcCL0
— PER (@percentage05) June 30, 2020
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 | 1990年7月 |
【概要】
サイヤ人の生き残りであり悟空そっくりの外見ですが、その思考は悟空とは真逆の凶暴な考えを持つ人物。
地球で「神精樹」と呼ばれる特殊な植物を成長させ、地球を滅ぼすと同時にその実を食べてさらなるパワーを手に入れようとしています。
今まで実を食べ続けてきた力で悟空を圧倒しており、「海王拳10倍」や「元気玉」すら打ち破りますが、神精樹からパワーを集めた悟空の反撃により敗北します。
【スラッグ】
ドラゴンボールキャラクター解説
名前 : スラッグ
種族 : ナメック星人
育ち : スラッグ星
登場作品 : 超サイヤ人だ孫悟空
ナメック星人としては珍しい突然変異体で、心が悪そのものであるスーパーナメック星人。
ナメック星が異常気象に見舞われた際に赤ん坊の状態でスラッグ星に避難させられた。 pic.twitter.com/GMcPePE5Hk— アイロ・ヘランメ【歌い手初心者】 (@Sterben315A) August 8, 2022
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 | 1991年3月 |
【概要】
残虐な思考をしている超ナメック星人であり魔族。
宇宙征服の一環で、地球を征服して最新型惑星クルーザーとして使用しようとして襲来しますが、そのさいドラゴンボールのことを知って、その力で若返ってしまいます。
その力はフリーザやスーパーサイヤ人を超えるとされており、巨大化した強力なパワーで悟空を圧倒しました。
しかしナメック星人が口笛を苦手とする弱点を突かれ、さらに悟空の元気玉によって死亡。
【クウラ】
地球は、美しい星だな... pic.twitter.com/c10mDv0YhV
— 【宇宙最強】クウラ (@Kura_Freeza) November 26, 2019
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 | 1991年7月 |
【概要】
フリーザの兄であり、フリーザを殺した悟空を倒すため地球に襲来します。
部下の「クウラ機甲戦隊」とともに悟空たちの前に現れて、悟飯をかばった悟空を瀕死の重傷に追い込みました。
フリーザを上回る第4形態となる変身をして強力な力を見せますが、スーパーサイヤ人になった悟空に自身のエネルギー破をはね返され吹っ飛び、その先にあった太陽に飲み込まれて消滅。
【メタルクウラ】
兄さんはメタルクウラとして蘇ったのですが、私がメタルフリーザになることはありませんかね!#ドラゴンボールZ #クウラ #メタルクウラ #フリーザ pic.twitter.com/hKcPUENBZP
— 悪の帝王フリーザ様 (@freeze530000) July 13, 2018
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち | 1992年3月 |
【概要】
体がほとんど消滅してしまったクウラがサイボーグ化して再生した姿。
新ナメック星を襲い、その救援に向かった悟空たちと戦います。
実はクウラ本体は、「ビッグゲテスター」と呼ばれる特殊な惑星と融合しており、メタルクウラたちは何度でも再生可能な量産型アンドロイド。
クウラ自体は惑星のコアとして、頭の一部のみとなった姿になっています。
その後、捕まえた悟空とベジータの力を奪おうとしますが、スーパーサイヤ人のエネルギーがあまりにも強大だったため惑星が崩壊して、さらに本体も悟空に破壊されてしまいます。
【人造人間13号】
台風 13号と聞いて、コイツを思い出した 人造人間13号 (;°д°)
#ドラゴンボールZ #人造人間13号 pic.twitter.com/2OHYczXsiz
— てっちゃん ’’ 絵描きのヲタク ‘‘ (@Tecchan_Ekaki2) August 8, 2018
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 | 1992年7月 |
【概要】
ドクター・ゲロの遺志を継いだコンピューターが、悟空を殺すために作り出した青年タイプの人造人間。
14号、15号に少し遅れて悟空を抹殺するためだけに現れており、他の人造人間と同様に目的のためには何でもする冷酷な性格をしています。
その後、破壊された14号と15号の力を吸収してさらなる力を得ており、青い肌の化物のような姿に…。
悟空たちを圧倒しますが、元気玉を吸収したスーパーサイヤ人の悟空の攻撃によって消滅させられます。
【ブロリー】
ドラゴンボールZのブロリー さん、ドラゴンボール超のブロリー さんのどっちが好きですか?
ドラゴンボールZ→RT
ドラゴンボール超→いいね#ドラゴンボールZ #dragonballz#DragonBallZ #ドラゴンボール超 #dragonballsuper #DragonBallSuper #ブロリー #サイヤ人 pic.twitter.com/2pM7LzgzWC— 悪の帝王フリーザ様 (@freeze530000) April 12, 2019
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 | 1993年3月 |
【概要】
サイヤ人の生き残りの1人で伝説のスーパーサイヤ人。
普段はおとなしく無口な青年ですが、本当は凶暴な性格をしており、父であるバラガスがリモコンによりコントロールしています。
赤ん坊時の保育器が悟空と隣り合わせで、その時に泣かされた記憶から悟空に強い敵意を持っており、その影響から悟空との戦いでブロリーは暴走状態に…。
本性を表して悟空たちを圧倒しますが、仲間たちのパワー受け取った悟空の反撃により敗北。
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない | 1994年3月 |
【概要】
「ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」で敗北したブロリーが再登場。
地球の氷河の中で眠っていたブロリーが、悟天の泣き声により復活して、悟天やトランクスたちと戦います。
本作ではブロリーは、悟空への憎しみのみで動いており、悟空に似ている悟天に敵意を向けます。
その後、救援に現れたと悟飯とも対決して悟飯を瀕死まで追い込みますが、ドラゴンボールの力で一時的に蘇った悟空が悟天と悟飯と共に放ったかめはめ波で消滅。
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボール超 ブロリー | 2018年12月 |
【概要】
今まで何度か登場しているブロリーですが、今作のブロリーは今までとは設定が変わっている違う世界線のブロリーです。
強力な潜在能力を持っていたため、辺境の過酷な環境の惑星に流されていましたが、その惑星で強力な戦士へと成長します。
その後、よみがえったフリーザ軍に入り、悟空たちと戦闘になります。
本当は優しい性格ですが、力を開放すると暴走してしまい性格が変化。
悟空たちとの戦いで潜在能力を発揮させ、悟空たちに勝利します。
しかし悟空とベジータがフージョンしたゴジータには力が及ばず、倒される直前に神龍の力で以前住んでいた惑星へと飛ばされ生存。
そこで悟空とも和解して友人になります。
【ボージャック】
ボージャックさん、小さな男の子にハグするとはwww ホモ幼児愛者なのですかwww#ドラゴンボールZ #DragonBallZ #ボージャック #孫悟飯 pic.twitter.com/9GopbovjFG
— えんぺらー(フォロー制限中 解除後徐々に返します) (@freezaDB530000) February 7, 2022
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 | 1993年7月 |
【概要】
かつて銀河を荒らしまわったグループのリーダーで、海賊風の外見をした青年。
その凶悪さから界王たちに封印されていましたが、北の界王が死んだことで復活しており地球の武術大会に乱入して、地球を征服しようと現れます。
一度は悟飯やベジータたちを圧倒しますが、真の力を発揮した悟飯によりなすすべなく敗北。
【バイオブロリー】
ここをフェス限のバイオブロリーにして pic.twitter.com/FszbRuSjfC
— リョナスキー (@18vsbiobrolyman) September 2, 2020
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ | 1994年7月 |
【概要】
バイオブロリーはバイオ工場施設にて、ブロリーの細胞から作られたブロリーのクローン。
培養カプセルを破壊して脱出しますが、その外見はドロドロでグロテスクな雰囲気になってしまっており、声も唸り声のみでまともな言葉も話しません。
偶然工場施設を訪れていた悟天やトランクスと戦いになり圧倒しますが、漏れ出した培養液に飲み込まれ、最後はクローン生物の弱点である海の水によって死亡。
【ジャネンバ】
話変わりますが様、このジャネンバどうですか?(笑)
ボタモやシャンパみたいに可愛いですかね(笑) pic.twitter.com/0dZ5qRQ4Sb— 一ノ瀬シャイニー (@curehappy0125) May 2, 2017
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ | 1995年3月 |
【概要】
ジャネンバは、地獄にある魂を浄化するタンクが暴走して生み出された存在。
死んだ人々を次々と生き返らせてしまい、世界を大混乱に陥れます。
初期状態は、「ジャネンバ」としか話さなくかわいい外見ですが、その能力はすさまじく神龍の願いですら修復できません。
その後、スーパーサイヤ人になった悟空にダメージを受けると、スリムで凶悪な外見へと変化。
刀などを使用する素早い戦闘スタイルへと変化して、悟空を追いつめます。
しかし最後は、悟空とベジータのフージョンで強化されたゴジータの圧倒的な攻撃により消滅。
【ヒルデガーン】
ドラゴンボールで唯一今でもトラウマのヒルデガーン pic.twitter.com/DD1OzuG5Oo
— コメシズク (@kome_sizuku) December 27, 2020
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる | 1995年7月 |
【概要】
ヒルデガーンは、魔導師たちがコナッツ星の魔人像の霊体に、邪悪なエネルギーを注ぎ込まれて出現した幻魔人。
伝説の剣と笛の力によりタピオン兄弟の中に封印されていましたが、全宇宙を支配しようとする悪の魔導士・ホイによって復活させられてしまいます。
圧倒的な力で悟空たちを一度は倒してしまいますが、スーパーサイヤ人3になった悟空がヒルデガーン実体化した瞬間を狙い、必殺技「龍拳」を発動させ破壊。
【レッド総帥】
これ完全にレッド総帥とブラックだよね。彼らはとっくのとうに死んでるはずなんだけど映画監督と助監督やってるの笑ったww#ドラゴンボールZ#魔人ブウ編 pic.twitter.com/Veb05rsSQ2
— コシムラ(横浜) (@kossykossy) July 12, 2017
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボール 最強への道 | 1996年3月 |
【概要】
世界征服を企むレッドリボン軍の総帥。
背が低いのがコンプレックスで、ドラゴンボールを集めるのも自身の背を高くするのが目的でした。
しかしそのことを部下であるブラックに知られたため、失望されて銃殺されます。
その後、ブラックが巨大なメカに乗り悟空たちの前に立ちはだかります。
【ビルス】
美味しいものを持ってくるか僕をフォローしてくれ、どっちも出来なかったら…破壊しちゃうよ? pic.twitter.com/fD4KEOMOKT
— 破壊神 ビルス 相互フォロー垢 (@BILLS_0) April 9, 2017
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 神と神 | 2013年3月 |
【概要】
「ドラゴンボール超」にも同じ設定で登場する破壊により宇宙の均衡を保つ破壊神。
凄まじい力を持っており、界王神をはじめ多くの人々に恐れられる存在で、気まぐれで星々を破壊することもあります。
予言されていた「超サイヤ人ゴッド」に会うため地球に訪れますが、食べ物のいざこざで戦闘になりベジータや悟飯たちをあっという間に倒してしまいます。
その後、悟空が神龍から聞いた方法で超サイヤ人ゴッドになり、ビルスは悟空と戦闘。
激しい戦いの末に悟空たちと和解して地球を去ります。
【フリーザ】
みなさん、ツイーターはじめましたよ! pic.twitter.com/KFYDQ2MkSq
— ゴールデンフリーザ (@gogofreeza) June 28, 2015
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボールZ 復活の「F」 | 2015年4月 |
【概要】
地獄に落とされていたフリーザが、ドラゴンボールの力で復活。
悟空に復讐するため、過酷な修行によりさらなるパワーアップして地球を襲います。
そして悟空との戦いで、新たな形態である「ゴールデンフリーザ」へと進化。
しかしスーパーサイヤ人ゴットになった悟空やベジータには敵わず、一度は地球ごと破壊して勝利しますが、ウイスが時間を戻したことにより悟空に倒されて死亡。
【セルマックス】
ドラゴンボール超スーパーヒーロー 超ヒット上映中!!
#イラスト #DRAGONBALL #ドラゴンボール超スーパーヒーロー #孫悟飯ビースト #オレンジピッコロ #セルマックス pic.twitter.com/hAkggDJE1I
— ウェハ゛@PS2をブラウン管テレビで遊ぶ人 (@game_waver) July 10, 2022
【作品名】 | 【放映日】 |
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー | 2022年6月 |
【概要】
ドクター・ゲロの孫・ドクター・ヘドが作り出した新たなセル。
原作の17号を吸収したセル形態に近い形をしています。
ただ製作途中で起動してしまったため、暴走状態になっており敵味方関係なく攻撃していました。
最後は弱点である頭部を覚醒した悟飯の「魔貫光殺法」で破壊され死亡。
【ドラゴンボール アニメシリーズ無料視聴方法】
「ドラゴンボール」を配信しているサービスは色々とありますが、それらの中でも特におすすめしたいサービス「U-NEXT・dアニメ・Hulu」です!
なぜ、「U-NEXT・dアニメ・Hulu」がおすすめなのか?以下にて説明致します。
【おすすめする理由】 | |
① | 上記配信サービスでは「お試しキャンペーン(初回登録の人限定)」を実施しており、そちらに登録することにより「ドラゴンボール」が無料視聴することができる。 |
② | 上記配信サービスの「お試しキャンペーン」を交互に利用すると、約2カ月半「ドラゴンボール」の視聴が堪能できる! ※(例)U-NEXTお試し期間31日終了後⇒dアニメお試し期間31日終了後⇒Huluお試し期間2週間 |
③ | 「お試し期間中」なら「ドラゴンボール」以外の作品も視聴できるので、あなたが見たかった「アニメ・洋画・邦画・声優番組など(※対象作品のみ)」もついでに視聴可能! |
以上が、上記配信サービスで「ドラゴンボール」を見るのにおすすめする理由です。
「U-NEXT・dアニメ・Hulu」の詳細についてはこちら↓
今回は、ドラゴンボールアニメ劇場版のボスたちについて紹介しました。
劇場版は、TVアニメ版とは少し違う設定であるため、本編に登場するボスキャラクターもまた違った動き方をします。
またブロリーは、新作と旧作で設定が変わっているなどの違いがあります。
もし興味がありましたら、この記事で一度違いを確かめてみてはいかがでしょうか?