ゾロの技を一覧でまとめてみた!三刀流から連携技までご紹介!
ワンピースに登場する人気キャラクター「ロロノア・ゾロ」!
ゾロは三刀流の技が有名ですが、他にも一刀流、二刀流での技も多く持っています。
さらに覇気を得た事で、新技や今までの技の強化版等、さらにバリエーションも増えています。
今回はそんなゾロの技についてまとめてみました。
【ゾロの技一覧】
【三刀流】
鬼斬り
(おにぎり)
▼初登場した回
漫画・17話、アニメ7話
▼技の特徴
2本の刀をクロスした状態から突進して切り付ける技。
ゴムのバズーカとも真っ向から打ち合えるほど強力で、ゾロの代名詞的な技。
技の由来は食べ物である「おにぎり」から。
「東の海編」でカバジ相手に初使用。
焼鬼斬り
(やきおにぎり)
▼初登場した回
漫画・126話、アニメ76話
▼技の特徴
燃え上がる炎を纏った鬼斬り。
斬撃と同時に炎を浴びせる事で、その威力が格段に上がる。
元ネタは「焼きおにぎり」。
「アラバスタ編」の対Mr.5戦で初使用した。
艶美魔夜不眠鬼斬り
(えんびまよねずおにぎり)
▼初登場した回
漫画・387話、アニメ273話
▼技の特徴
気迫(名前の通り美しい鬼女の姿)で刀身の像を歪ませて間合いを誤らせ、その隙に斬り抜ける。
「ウォーターセブン編」のエニエス・ロビーの戦闘で初使用し、海軍の集団を一気になぎ倒した。
元ネタは「エビマヨネーズおにぎり」。
煉獄鬼斬り
(れんごくおにぎり)
▼初登場した回
漫画・646話、アニメ567話
▼技の特徴
鬼斬りの強化版で、威力も跳ね上がっている。
覇気なのか闘気なのかはわからないが、炎のようなものを纏った鬼斬り。
「魚人島編」の対ヒョウゾウ戦で初使用し、魚人島一の剣士とされるヒョウゾウを圧倒、勝利している。
虎狩り
(とらがり)
▼初登場した回
漫画・51話、アニメ24話
▼技の特徴
1本の刀は口に咥え、2本の刀を背に抱えるように構えて、虎の爪のような軌道で一気に切り下ろす技。
元ネタは「虎刈り」。
「東の海編」でニャーバンブラザーズ相手に初使用した。
極虎狩り
(うるとらがり)
▼初登場した回
漫画・656話、アニメ581話
▼技の特徴
虎狩りの強化版の技。
虎狩りとほとんど同じではあるが、修行を積んだ分インパクトの威力が上がっている。
「パンクハザード編」で、自分よりも巨大なドラゴンに対して初使用したが、倒すまでには至らなかった。
刀狼流し
(とうろうながし)
▼初登場した回
漫画・85話、アニメ39話
▼技の特徴
入り乱れる敵の攻撃を、流れる波のように受け流し、すり抜けながら敵を切る技。
剛の剣が多いゾロとしては珍しい、柔の剣。
「東の海編」でハチに対して初使用し、ハチの攻撃を全て受け流し、圧倒している。
龍巻き
(たつまき)
▼初登場した回
漫画・85話、アニメ39話
▼技の特徴
身体をひねって反動をつけて回転して敵を切る技。
それによって敵は竜巻のように宙に舞い上がる。
一撃で建物の屋根をブチ抜くことも可能で、大勢を吹き飛ばすことも可能。
腕を振っただけの衝撃で吹き飛ばす「無刀流」バージョンもある。
「東の海編」でハチ相手に初使用した。
ちなみに、斬撃を飛ばしているように見えるが、これはあくまでも衝撃波のような扱いであり、相手に切り傷はない。
黒縄大龍巻
(こくじょうおおたつまき)
▼初登場した回
漫画・635話、アニメ557話
▼技の特徴
龍巻きのバージョンアップ技。
龍巻きの渦に加え、覇気をともなった斬撃が含まれているため切れる竜巻となって敵の持つ鉄の盾や鎧まで触れるだけでどんどん切り刻まれていく。
さらにこの技は持続時間が長く、ゾロが離れてもしばらく消える事がない。
また、逃げても追ってくるという、追尾能力もあるのも特徴である。
「魚人島編」で初使用し、多くの魚人を一度に倒している。
強化前同様、「無刀流」バージョンもある。
牛針
(うしばり)
▼初登場した回
漫画・193話、アニメ118話
▼技の特徴
手を交差した構えから、2本の刀を前に突き出して目にもとまらぬ突きの連撃を繰り出す。
その時ゾロの後ろには闘牛の幻が現れる。
「アラバスタ編」の対Mr.1戦で初使用したが、その際はMr.1に傷一つつけることができなかった。
蟹獲り
(がざみどり)
▼初登場した回
漫画・195話、アニメ119話
▼技の特徴
三本の刀で相手の首を狙って構え、蟹のハサミのように上段と下段の刀で挟んで切断する技。
背後には蟹のシルエットが現れる。
「アラバスタ編」の対Mr.1戦で初使用したが、牛針同様に、Mr.1にダメージを負わせることができなかった。
鴉魔狩り
(からすまがり)
▼初登場した回
漫画・330話、アニメ234話
▼技の特徴
宙に飛んで、襲ってくる砲弾を瞬時に切り裂く技。
鉄の砲弾さえも物ともせず分断できる。
「ウォーターセブン編」の対フランキー一家戦で初使用。
その際は、迫りくる砲弾の群れをすべて真っ二つにした。
牛鬼勇爪
(ぎゅうきゆうづめ)
▼初登場した回
漫画・371話、アニメ261話
▼技の特徴
猛牛のような構えから突進し、突きで敵を吹き飛ばす技。
「牛針」と似ているが、構えが少し異なっている。
「牛針」は一度に複数突きを繰り出すが、こちらは一撃に威力を持たせている。
「ウォーターセブン編」のTボーン大佐相手に初使用し、一撃で圧倒させた。
元ネタははぎゅうぎゅう詰め。
二剛力斬
(にごりざけ)
▼初登場した回
漫画・416話、アニメ299話
▼技の特徴
「一剛力羅(いちゴリラ)」「二剛力羅(にゴリラ)」の掛け声と共に両腕に力を込め、2本の刀と口に咥えた三本目の刀で右肩から刀を振り下ろして敵を吹き飛ばす技。
「ウォーターセブン編」の対カク戦で初使用したが、カクの技「鼻銃」で受け止められている。
元ネタはにごり酒。
豹琴玉
(ひょうきんだま)
▼初登場した回
漫画・417話、アニメ300話
▼技の特徴
豹が獲物を狩る様な前傾姿勢の状態で、両手と口に咥えた3本の刀を固定して持ち、さらに回転を加えて、勢いよく突進して襲い掛かる技。
「ウォーターセブン編」の対カク戦で初使用した技で、一撃目は避けられたものの、回転で生まれた突風も攻撃力が伴っている為、カクに一撃を与える事ができた。
大・仏・斬り
(だいぶつぎり)
▼初登場した回
漫画・475話、アニメ369話
▼技の特徴
大きく飛び上がり、塔のような大きな対象物を上からスパスパとぶつ切りにしながら下っていく技。
「スリラーバーク編」対オーズ戦で初使用し、石造りの塔を豆腐のように、スパッと切られてる。
夜叉鴉
(やしゃがらす)
▼初登場した回
漫画・478話、アニメ372話
▼技の特徴
三本の刀を顔の前で交差し、縦に回転しながら突撃していく技。
地面に刀がぶつかってもそこからさらに勢いをつけることができて、傾斜のあるところすらも上がっていくことが可能。
通過した跡には鳥の足跡の様な傷が残り、血が噴き出すのが特徴。
「スリラーバーク編」の対オーズ戦で初使用し、巨大なオーズにダメージを与えた。
元ネタはおそらく、古事記に登場した、三本の足を持っている「八咫烏」からきていると思われる。
青龍印流水
(せいりゅういんりゅうすい)
▼初登場した回
劇場版第12作『ONE PIECE FILM Z』
▼技の特徴
青い龍の気を纏って、突進して斬り付ける技。
劇場版第12作・対アイン戦で初使用し、アインには峰打ちで終わらせた。
三・千・世・界
(さん・ぜん・せ・かい)
▼初登場した回
漫画51話、アニメ24話
▼技の特徴
三刀流奥義。
二刀を風車のように高速回転させながら突進し、同時に切り裂く技。
バラティエ編でのミホーク戦ではミホークに叩き込んだものの見切られてしまい、敗れてしまった。
しかし、対オーズ編では見事技が決まり、撃破した。
前口上は「九山八海斬れぬ物なし」。
一大・三千・大千・世界
(いちだい・さんぜん・だいせん・せかい)
▼初登場した回
漫画・778話、アニメ719話
▼技の特徴
ドレスローザ編終盤で登場した、覇気を纏った刀から発動させる三千世界の強化版。
一文字と鬼徹が覇気で黒刀になり、更にアニメでは3本の刀すべてが黒色のオーラを纏っていた。
前口上は「九山八海一世界、千集まって"小千世界"、三乗結んで斬れぬ物なし」。
「ドレスローザ編」対ピーカ戦で初使用し、ピーカを真っ二つにしている。
六道の辻
(ろくどうのつじ)
▼初登場した回
漫画・605話、アニメ524話
▼技の特徴
切ったものをさらに6つに切る技。
「魚人島編」でクラーケンに初使用、1本の足を一瞬で6つに切り裂いてしまう。
【二刀流】
鷹波
(たかなみ)
▼初登場した回
漫画・108話、アニメ64話
▼技の特徴
二本の刀を強く振り下ろすことによって、波状の衝撃波を発生させる技。
作中はじめて見せた二刀流の技である。
攻撃範囲が広く複数相手に使用することも可能。
「ウイスキーピーク編」で初使用し、迫りくる大勢の敵をこの技で吹き飛ばした。
犀回
(さいくる)
▼初登場した回
漫画・325話、アニメ231話
▼技の特徴
両手の刀をを逆手に持った状態からの回転斬りで、生み出された衝撃波で多数の敵を吹き飛ばす技。
鷹波同様に広範囲に及ぶ技。
対フランキー一家戦で初使用し、フランキー一家を吹き飛ばした。
元ネタはサイクル。
羅生門
(らしょうもん)
▼初登場した回
漫画・371話、アニメ261話
▼技の特徴
二刀流の居合い。
大きな海列車の車両を2両まとめて縦に真っ二つに両断してしまうほど強力。
前口上は「荒廃の世の自我(エゴ)、斬り裂けり」。
「ウォーターセブン編」で初使用し、ルフィに前を走る列車を斬れと言われ、この技で見事やってのけた。
弐斬り
(にぎり)
技ではなく構え。
二本の刀を水平に構えた状態から、以下の技に繋がる。
登楼
(とうろう)
▼初登場した回
漫画・416話、アニメ299話
▼技の特徴
弐斬りからの派生技。
平行にした2本の刀で同時に切り上げる。
「エニエス・ロビー編」の対カク戦で初使用。
元ネタはトロ。
応登楼
(おうとうろう)
▼初登場した回
漫画・416話、アニメ299話
▼技の特徴
登楼の切り上げから、平行にした2本の刀で切り下ろす、登楼からの連続技。
「エニエス・ロビー編」の対カク戦で初使用。
元ネタは大トロ。
閃
(ひらめき)
▼初登場した回
漫画・416、アニメ299話
▼技の特徴
平行にした2本の刀で水平法に横斬りを繰り出す。
「エニエス・ロビー編」の対カク戦で初使用。
元ネタはヒラメ。
砂紋
(さもん)
▼初登場した回
漫画・416話、アニメ299話
▼技の特徴
跳躍して平行にした2本の刀で右から下に斜めに切りつける。
「エニエス・ロビー編」の対カク戦で初使用。
元ネタはサーモン。
魔熊
(まぐま)
▼初登場した回
漫画・467話、アニメ362話
▼技の特徴
弐斬りの構えから閃を放ったあと、二本の刀を逆手に持って、跳躍して刀を突き刺す技。
対リューマ戦で使用。
元ネタはマグマ。
【一刀流】
獅子歌歌
(ししそんそん)
▼初登場した回
漫画・195話、アニメ119話
▼技の特徴
一刀流での居合斬り。
物質の呼吸を読み取って斬る技のため、逆に切らないことも可能である。
「アラバスタ編」の対Mr.1相手に初使用し、今まで食らわなかった技が、この技でやっとダメージが通り、勝利した。
六式の使い手であるカクは鉄塊ではなく同じ斬撃である嵐脚を使い受け止めている。
元ネタは子々孫々。
死・獅子歌歌
(し・ししそんそん)
▼初登場した回
漫画・656話、アニメ580話
▼技の特徴
「獅子歌歌」の強化版で、さらに威力があがっている。
「パンクハザード編」で初使用し、極虎狩りでも切れない巨大ドラゴンを、真っ二つにし、倒すことができた。
黒刀 死・獅子歌歌
(こくとう し・ししそんそん)
▼初登場した回
劇場版第13作『ONE PIECE FILM GOLD』
▼技の特徴
武装色の覇気を纏った黒刀の状態で繰り出す獅子歌歌。
劇場版第13作・対ダイス戦で使用し、相手の鎧と剣もろとも破壊し、勝利した。
飛竜火焔
(ひりゅうかえん)
▼初登場した回
漫画・467話、アニメ362話
▼技の特徴
リューマ戦で放った大技。
飛竜のように跳躍してから急降下し、落下速度も加えて両手で高速の剣を放つ。
切り口が摩擦熱によって発火する。
「スリラーバーク編」の対リューマ戦で初使用し、矢筈斬りの速度を上回る速さで、リョーマに勝利した。
厄港鳥
(やっこうどり)
▼初登場した回
漫画・617話、アニメ536話
▼技の特徴
水面の下から切り上げ、水と共に巨大な三日月型の斬撃を放つ技。
「魚人島編」の対ホーディ戦で初使用したが、ホーディは味方を盾にし攻撃を防いだ。
盾にされた味方の傷を見るに、かなり強力な技とも言える。
大辰撼
(だいしんかん)
▼初登場した回
漫画・687話、アニメ609話
▼技の特徴
敵に突撃し、その勢いに気迫を込め大上段に振り下ろす技。
モネに対して初使用したが、覇気を纏わずに使用したので、ダメージはなかった。
しかし、モネに「覇気を纏っていたら、確実にやられる」と感じさせることで圧倒的な恐怖を与えて戦意喪失させた。
馬鬼
(ばき)
▼初登場した回
漫画・777話、アニメ719話
▼技の特徴
迫りくる敵の攻撃に合わせて敵を一刀両断する技。
「ドレスローザ編」の対ピーカ戦で初使用し、ピーカが放つバイストンに合わせてこの技を繰り出したが、大したダメージを与えれなかった。
酔い醒まし 喝抜刀
(よいざまし かつばっとう)
▼初登場した回
ハートオブゴールド
▼技の特徴
強烈な勢いで相手に突っ込んだ後、寸止めする技。
アニメオリジナル『ハートオブゴールド』の対ナオミ戦で使用。
【煩悩鳳】
三十六煩悩鳳
(さんじゅうろくぽんどほう)
▼初登場した回
漫画・271話、アニメ178話
▼技の特徴
空島篇で会得した飛ぶ斬撃。
一撃で煙突を断ち割る程の威力がある。
飛ぶ斬撃の形は線状や扇状などさまざま。
前口上は「眼・耳・鼻・舌・身・意、人の六根に好・悪・平、またおのおのに浄と染、一世三十六煩悩」。
「空島編」のブラハム相手に初使用した。
七十二煩悩鳳
(ななじゅうにぽんどほう)
▼初登場した回
漫画・401話、アニメ285話
▼技の特徴
二刀流の飛ぶ斬撃で、「三十六煩悩鳳」の強化版。
「エニエス・ロビー編」で初使用し、カクの嵐脚「白雷」とほぼ互角の威力を見せた。
百八煩悩鳳
(ひゃくはちぽんどほう)
▼初登場した回
漫画・271話、アニメ178話
▼技の特徴
三刀流の「煩悩鳳」で、一刀流、二刀流よりもはるかに威力が上がっている。
「空島編」でブラハム相手に初使用した。
「秋水」を手に入れた後は、放った斬撃が他の二本を巻き込み、一本の巨大な斬撃となる技へと進化する。
前口上は「一世三十六煩悩、二世七十二煩悩、三世百八煩悩」。
三百六十煩悩鳳
(さんびゃくろくじゅっぽんどほう)
▼初登場した回
漫画・654話、アニメ574話
▼技の特徴
「三十六煩悩鳳」の強化版。
水中においても、かなりの威力を発揮している。
「魚人島編」で初使用し、巨大な深海魚の頭に風穴を開けている。
千八十煩悩鳳
(せんはちじゅうぽんどほう)
▼初登場した回
漫画・754話、アニメ691話
▼技の特徴
「百八煩悩鳳」の特大版。
特大の斬撃を縦に放つ技。
2年間の修業を積むことで煩悩鳳をここまで進化させることができた。
「ドレスローザ編」で初使用し、ゾロよりも数百倍の大きさのあるピーカの顔面を破壊するほどの威力。
【九刀流】
九刀流 阿修羅
(きゅうとうりゅうあしゅら)
気迫で敵に、三面六手の鬼神の像の幻を周囲に見せる。
ここからの以下の派生技につながる。
阿修羅 弌霧銀
(あしゅら いちぶぎん)
▼初登場した回
漫画・417話、アニメ300話
▼技の特徴
阿修羅を敵に見せてで突進し、斬撃を全て叩き込んで敵を一撃で斬り捨てる技。
エニエスロビーでの決戦で、カクの最強の嵐脚「周断」の斬撃を正面から叩き斬った。
前口上は「苦難上等、好むものなり修羅の道」。
阿修羅 魔九閃
(あしゅら まきゅうせん)
▼初登場した回
漫画・510話、アニメ299話
▼技の特徴
「九刀流」状態で高速横回転しながら連続斬りを何度も叩き込む技。
「シャボンディ諸島編」の対PX-4戦で初使用し、ダメージを与えたものの、討伐までには至らなかった。
阿修羅 穿威
(あしゅら うぐい)
▼初登場した回
劇場版第10作『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』
▼技の特徴
突進しながら敵を切り伏せる技。
劇場版第10作・対インディゴ戦で初使用。
【連携技】
ゴムゴムの龍肩肉巻きムチシュート
(ゴムゴムのたつエポールまきムチシュート)
▼初登場した回
漫画・165話、アニメ97話
▼技の特徴
ルフィの「ゴムゴムの鞭」、ゾロの「龍巻き」、サンジの「肩肉シュート」の同時攻撃。
対サンドラオオトカゲ戦で使用し、一撃で倒した。
ゴムゴムの三百煩悩攻城砲
(ゴムゴムのポンドキャノン)
▼初登場した回
漫画・363話、アニメ257話
▼技の特徴
ルフィとの合体技。
ルフィの「ゴムゴムの攻城砲」とゾロの「百八煩悩鳳」の同時攻撃技。
アクア・ラグナに大穴を空けた。
6億B・JACK POT
(ろくおくベル・ジャックポット)
▼初登場した回
漫画・448話、アニメ343話
▼技の特徴
ルフィ・ゾロ・サンジ・ロビン・フランキーの五人による同時攻撃。
当時の5人の懸賞金の合計額が名前の由来。
対ゾンビ軍団戦で初使用し、ゾンビ達を一掃した。
パイレーツドッキング6巨大ロボ戦士"ビッグ皇帝"
▼初登場した回
漫画・472話、アニメ367話
▼技の特徴
ゾロ・ウソップ・サンジ・チョッパー・ロビン・フランキーの身体を合体させて巨大ロボ戦士「ビッグ皇帝(エンペラー)」になる技。
チョッパーが頭部、フランキーが胴体、ウソップが右腕、ゾロが右足、サンジが左足を担当。
ロビンは左腕の担当だったが、「人として恥ずかしい」と言う理由で参加してくれなかったので完成せず。
大撃剣
(だいげっけん)
▼初登場した回
漫画・472話、アニメ367話
▼技の特徴
スリラーバークでのオーズ戦で、フランキーが使っていたヌンチャクを日本の刀で差し、サンジに自身を蹴り飛ばしてもらってから、頭部を殴りつける技。
これにより、オーズをダウンさせることができた。
ジェンガ砲
▼初登場した回
漫画・472話、アニメ367話
▼技の特徴
ゾロが「大仏斬り」で斬った建物を、サンジがだるま落としの要領で敵に向かって蹴り飛ばす技。
対オーズ戦で使用。
ゴムゴムの悪魔風羊肉JET六百煩悩攻城砲
(ゴムゴムのディアブルムートンジェットろっぴゃくポンドキャノン)
▼初登場した回
漫画・510話、アニメ402話
▼技の特徴
ルフィの「ゴムゴムのJET攻城砲」、ゾロの三刀流「百八煩悩鳳」、サンジの「悪魔風脚 羊肉ショット」の同時攻撃。
対PX-4戦で使用。
【ワンピース関連記事】
ワンピーススタンピードの漫画(万博巻)の内容!映画特典のネタバレ!
ワンピース「スタンピード」の意味とは?映画タイトルから読み取る考察も!
「ワンピース」が100巻近くの大作なのでゾロの技もこうして並べてみるとすごい量です。
技もどんどん進化していって威力もすごそうです。
これからも次々と新しい技が出てくるはずなので、これからも見逃せませんね!