IMAX上映とは?映画のシステムや見られる映画館など詳しくご紹介
- 2020.10.12
- 映画

近年の映像技術の進歩によって映画のクオリティも上がり、3Dや4Dといった新しい映画の楽しみ方もだんだんと増えてきました。
その中でも、映画の画質や音質などにこだわる方も多いようで、新しい上映方式もたくさん出てきています。
IMAXは画質にこだわる方にこそオススメしたい上映方法ですが、実際にどのようなシステムなのか、よくわかっていない方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなIMAX上映について詳しくご紹介していきますので、参考にしてみてください。
【IMAX上映ってなに?】
最近になってよく聞くようになったIMAX上映ですが、実際はどのような上映方式なのでしょうか。
IMAX上映とはカナダにあるIMAX社が開発した映像システムで、通常よりも高い画質で映画を楽しむことができる上映方式です。
普通の映画よりも大きなサイズの映像を記録できるという特徴がありますが、IMAX方式で記録されたフィルムはIMAX専用の映画館でしか上映できないというデメリットもあります。
そのため現在IMAX上映されている作品には、IMAX方式で撮影された作品のみならず、通常の方式で撮影された後にIMAX方式に変換された作品も多いです。
技術自体は1970年ごろからありましたが、上記のような問題やコストが通常よりもかなりかかってしまうため、実際に普及したのはここ数年といったところではないでしょうか。
それでは普通の映画と比較して、どのような点が違うのでしょうか?
次は普通の映画との違いを解説していきたいと思います。
【IMAXと普通の映画の相違点】
それでは、IMAXと普通の映画ではどちらを見るのがオススメなのでしょうか?
そのためにはIMAXと普通の映画の違いについて知っておく必要がありますので、ここから解説していきたいと思います。
高解像度かつ高音質で映画を楽しめる
すでに説明したことですが、IMAXのフィルムは通常よりも大きなサイズの映像を記録できるため、非常に高画質な映像を楽しむことができます。
作品ごとに音響も完璧に調整されていて、通常であれば席によってムラのある音響ですが、IMAXであれば全ての席でクリアかつ深みのある重低音を味わうことができるというメリットもあります。
これはIMAX形式に変換された映画でも同様ですので、「IMAX」と表記のある映画の全てにいえる特徴となっています。
動きの激しいアクション映画や、音響にこだわっている作品などを見る際には、特にオススメできると思います。
「3D映像で映画を楽しみたい!」という方には、IMAX形式の映画を3Dで楽しむことができる「IMAX3D」もありますので、興味がある方は是非チェックしてみてください!
料金が少し高い
IMAX上映には通常よりもコストがかかるため、その分だけ料金も少し高くなってしまいます。
映画館によって上下するかもしれませんが、大体の場合は400〜500円の追加料金がかかるようです。
IMAX3Dの場合は、さらに追加で3D料金がかかりますので注意してください。
ただ、料金に見合っただけの映像と迫力のあるサウンドを堪能できますので、興味がある方は一度映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
IMAX上映をおこなっている映画館が少ない
IMAX上映は大きいサイズの映像を記録しているため、通常の上映方法では字幕が見切れてしまうなど、いくつかの不具合が出てしまいます。
そのため、上映には専用の機材や設備が必要です。
例を挙げると、スクリーンの大きさを最大限に活用するために弓形に曲がっていたり、映像や音響を最適化するために席の配置に角度がついていたりします。
このようにIMAX形式の上映をしている映画館は全国でも限られていて、首都圏であってもその数は多くありません。
IMAX上映をしている映画館は以下にまとめましたので、映画館に行く前に確認してみてください。
【IMAXが見られる映画館】
●北海道
ユナイデットシネマ札幌
●東北
TOHOシネマズ仙台:宮城県
●関東
シネマサンシャイン土浦:茨城県
109シネマズ菖浦:埼玉県
ユナイテッドシネマ浦和:埼玉県
TOHOシネマズ日比谷:東京都
TOHOシネマズ新宿:東京都
109シネマズ木場:東京都
TジョイPRINCE品川:東京都
109シネマズ二子玉川:東京都
109シネマズグランベリーパーク:東京都
ユナイデットシネマとしまえん:東京都
グランドシネマサンシャイン:東京都
USシネマちはら台:千葉県
成田HUMAXシネマズ:千葉県
ユナイテッド・シネマテラスモール松戸:千葉県
109シネマズ川崎:神奈川県
TOHOシネマズららぽーと横浜:神奈川県
横浜ブルク13:神奈川県
109シネマズ湘南:神奈川県
●中部
シネマサンシャインららぽーと沼津:静岡県
ユナイデットシネマ豊橋18:愛知県
イオンシネマ大高:愛知県
109シネマズ名古屋:愛知県
●近畿
シネマサンシャイン大和郡山:奈良県
109シネマズ大阪エキスポシティ:大阪府
109シネマズ箕面:大阪府
TOHOシネマズなんば:大阪府
ユナイテッドシネマ岸和田:大阪府
TOHOシネマズ二条:京都府
●中国・四国
広島バルト11:広島県
福山エーガル8シネマズ:広島県
シネマサンシャイン衣山:愛媛県
●九州・沖縄
ユナイデットシネマ キャナルシティ13:福岡県
鹿児島ミッテ10:鹿児島県
ユナイデットシネマ パルコシティ浦添:沖縄県
以上、IMAX上映のシステムや通常の上映システムとの違いについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
IMAX上映は普段の映画よりも高いクオリティの映画を楽しめる新しい上映方法ですので、4Dだと動きのせいで映画に集中できないと感じている人にもオススメできるものとなっています。
上映されている映画館は限られていて料金も少し高いですが、それだけの価値がありますので、ぜひ劇場に足を運んでみてくださいね。