ウマ娘のアニメの違いは?漫画やゲームとのそれぞれの相違点をご紹介
ウマ娘とは史実で活躍した競走馬が少女となってその半生を元にしたストーリーが描かれています。
2016年から毎年のように新シリーズの漫画が発行され、2018年と2021年にはアニメも放送されて、今年2月にはようやくアプリゲームがリリースされました。
今や大人気コンテンツのウマ娘ですが、漫画、アニメ、アプリゲームによって違う点が少しあります。
本日はその違いについてご紹介していきます。
【ウマ娘のアニメとゲームとの違い】
まずはアニメとアプリゲームの違いについてです。
アニメは2018年に「ウマ娘 プリティーダービー」と2021年に「ウマ娘 プリティーダービー Season2」が放送されています。
そしてアプリゲームは2021年2月に配信が開始されました。
どちらも世界観等の基盤となるものは一緒ですが、アニメとゲームでの設定の違いがいくつかあるようです。
【トレーナーとストーリーの違い】
アニメでは各チームに担当のトレーナーがおり、そのトレーナーがチームのウマ娘たちをトレーニングしています。
一方アプリゲームではプレイヤーがトレーナーとなり、ウマ娘のトレーニングをしていきます。
そのストーリーはアニメと違い、プレイヤーが育成するウマ娘毎のストーリーを見ることができます。
アプリゲームにはメインストーリー、育成ストーリー、各ウマ娘専用ストーリーなどがあり、どれもストーリーとしては若干異なった内容になっていますが、育成ストーリー、各ウマ娘専用ストーリーについては、どちらもウマ娘とトレーナー(プレイヤー)が主体のストーリーになっています。
メインストーリーは決まっており、1章がメジロマックイーン、2章がライスシャワー、3章がウイニングチケットのストーリーをみることができます。
このメインストーリーもアニメ本編とは設定が違っており、アニメではチームスピカだった、ゴールドシップとメジロマックイーンは、アプリではチームシリウスとなっています。
また、ライスシャワー、ウイニングチケットもチームシリウスのメンバーとなっています。
育成ストーリーでは自分が希望するウマ娘を選択して、トレーニングをしてレース、ウイニングライブを見ることがができます。
トレーニングの内容はパワプロのように能力の数値を上げていくゲームとなっています。
【トレーナー】
アニメではウマ娘たちの魅力も去ることながらトレーナーの存在が物語においてかなり重要となっていました。
適当に見えて一番ウマ娘を応援する「スピカ」のトレーナー、厳しくもウマ娘のことを一番に考える東条トレーナー、優しく寛大な南坂トレーナー。
それぞれのトレーナーのお陰でウマ娘達は本来の力を発揮できたことでしょう。
アプリゲームが配信されてからは育成ストーリーの難しさを感じたプレイヤーはアニメに登場するトレーナーの凄腕を認識したとの声も上がっています。
余談ですがウマ娘たちが歌う「うまぴょい伝説」はトレーナーverもあるそうです。
【レースの結果の違い】
アニメでは史実にほぼ忠実なストーリーとなっていましたが、アプリゲームでは育成によって、違うストーリーにすることができます。
先述したようにトレーナーはプレイヤー自らのため、トレーニング次第ではウマ娘を強くすることができ、その結果でレース結果も変わってきます。
例えば史実の天皇賞(秋)のレース中に骨折をした競走馬サイレンススズカは悲しくもその後、予後不良となっています。
アニメでは史実同様、レース中に骨折するのですが予後不良にはならず、リハビリをし、オープン戦にて復帰をしています。
しかし、アプリゲームではレース中の骨折はなく、トレーニング次第で天皇賞(秋)に勝利することもできます。
その他にも史実では一度も勝利に届かなかった競走馬ハルウララは、アプリゲームではトレーニング次第で様々なレースに勝利する事ができ、場合によっては有馬記念に勝利することもできます。
【レース中の実況】
アニメでのレース中の実況はすべて赤坂アナウンサーが行っております。
アプリゲームでもアニメで赤坂アナウンサーの声優を務めた明坂聡美さんが女性アナウンサーの声をされているのですが、実は男性版の実況も存在します。
男性アナウンサーの声優は茂木淳一さんです。
アプリ内では設定から「ランダム」、「男性」、「女性」の選択ができるそうです。
【キャラクターの性格の違い】
一部ウマ娘の性格もアニメとアプリで異なります。
これはアニメとアプリゲームの違いだけではなく、漫画やアニメによっても違いがあります。
コンテンツによってはそのウマ娘の立場が異なるため、その立場にあった性格になっているのではないかと考えられます。
例えばゴールドシップがアプリゲームではトレーナーを飛び蹴りしたりと、全てにおいて行動に予測がつかない破天荒ぶりが、アニメでは奇行はあるものの落ち着いて真面目になっていると言われています。
また、アニメでは骨折を繰り返し挫折するも復活を果たすトウカイテイオーの懸命な姿と成長が描かれていますが、アプリゲームではそういった背景は描かれないのでアニメよりアプリゲームの方が幼くみえるようになっています。
【登場しないキャラクター】
アプリゲームではトレセン学園の理事長の秋川やよいが登場しますが、アニメでは登場しません。
一方で駿川たづなはアプリゲーム、アニメ、そして漫画にも登場しています。
【ウマ娘のアニメと漫画との違い】
次にアニメと漫画の違いについてです。
アニメは先述したとおり2018年と2021年に1クールごとに放送されています。
そして漫画は2016年に「ウマ娘 プリティーダービー ハルウララがんばる!!」、2017年に「STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー」、2018年に「うまよん」、2020年に「ウマ娘 シンデレラグレイ」が発表されています。
アニメと漫画でもそれぞれの設定に違いがあります。
【主人公の違い】
アニメも漫画もそれぞれのバラバラのウマ娘が主人公として描かれています。
アニメ第1期はスペシャルウィークが主人公で、アニメ第2期はトウカイテイオーとメジロマックイーンが主人公です。
一方漫画作品の「ウマ娘 プリティーダービー ハルウララがんばる!!」はハルウララが主人公です。
「ウマ娘 プリティーダービー ハルウララがんばる!!」は、ウマ娘の中では最も早くメディア化された作品となっており、トレセン学園は登場せず、舞台は高知競馬場となります。
他の作品には登場しない調教師が登場したり、ハルウララの史実の父馬ニッポーテイオーなどが登場しており、伝記漫画のような内容となっています。
他の漫画作品である「STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー」はスペシャルウィークが主人公です。
「STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー」は、アニメ第1期のもととなっており、アニメでは描かれなかったレース以外の日常が主に描かれています。
漫画作品であり、アニメにもなった「うまよん」は主人公が決まっておらず様々なウマ娘が登場します。
ウマ娘たちが三等身でデフォルメされた状態で描かれており、4コマ漫画のコミカルなショートストーリーとなっています。
そして、現在連載中の漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」はオグリキャップが主人公となります。
史実のオグリキャップに基づいた話となっており、カサマツ時代から中央に昇りつめるオグリキャップの物語となっておりスポーツ漫画テイストとなっています。
このように、色々な作品で、主人公が異なるウマ娘ですが、主人公となるのはどのウマ娘もいつまでも記憶に残る競走馬がモデルとなっています。
【「ウマ娘 プリティーダービー ハルウララがんばる!!」】
「ウマ娘 プリティーダービー ハルウララがんばる!!」は単行本化されておらず、現在は公開終了してしまっているため閲覧することはできません。
アプリゲームが配信されたタイミングで期間限定で公開されたことがあるため、今後再度公開されるかは不明です。
【レースシーンの違い】
アニメはほぼ事実通りのレースが繰り広げられますが、「STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー」と「うまよん」はあまりレースシーンは描かれません。
全く描かれないいうわけではないのですが「STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー」はスペシャルウィークがトレセン学園に編入してきてからのタイミングからスタートして、日常のストーリーがメインで描かれています。
一方で「うまよん」はショートストーリーということもあって、ウマ娘の性格や交友関係などが中心となっており、毎週更新されていたこともあって、ウマ娘の誕生日やその時期のG1レースなどのネタが描かれています。
ちなみに「うまよん」はアニメ第2期が始まる前の時点で唯一60人のウマ娘が登場した漫画となります。
一方で「ウマ娘 シンデレラグレイ」はもっともレースシーンが多いコンテンツとなっています。
一部省かれている地方レースもありますが、オグリキャップが出走したレース、そのレースに出走しているウマ娘など史実を忠実に再現されています。
【ウイニングライブ】
ウマ娘の世界ではレース後にウイニングライブがあります。
しかし、漫画ではウイニングライブシーンはそれほど多くはないようで、やはり紙媒体では音楽や歌は伝わりづらいのでしょう。
描かれるシーンがあっても少ないページとなっています。
アニメ第2期の最終話ではトウカイテイオーとビワハヤヒデとナイスネイチャが歌う「ユメヲカケル!」のライブシーンはとってもかわいく描かれておりおすすめです。
【シンデレラグレイのみモデルのいないオリジナルウマ娘が登場】
アニメ、漫画に登場するウマ娘には基本的にモデルとなった競走馬が存在します。
ほとんどのウマ娘は史実の競走馬の名前を名乗っていますが、一部のウマ娘は実際にいた競走馬の名前ではなく、その競走馬に連想させる別名がつけられています。
例えば、ウマ娘1期に登場するブロワイエやサンバイザーは、実際にいた競走馬ではありませんが、モデルになった競走馬はいるようで、それに基づいて名前を付けられています。
これは、その競走馬の名前の使用の許可が取れていないため、名前を変えられていると考えられます。
ただ、そんな中で漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」は、モデルの競走馬が存在しない、ノルンエース、ミニーザレディ、ルディレモーノというウマ娘が登場しています。
カサマツ時代に登場するノルンエース、ミニーザレディ、ルディレモーノはオグリキャップに嫌がらせをするウマ娘ということもあり、作者からモデルがいないことが公言されています。
物語序盤に嫌がらせをしますが、その後はオグリキャップの性格に惹かれて嫌がらせをしたことを謝り、どんどんと仲良くなっていきます。
【カサマツ3バカ】
ノルンエース、ミニーザレディ、ルディレモーノはカサマツ時代だけの登場では惜しい個性的なキャラクターたちでした。
各々をまとめた記事がありますので、詳しくはそちらをご覧ください。
【ウマ娘のアニメ1期、OVA、2期、うまよんのそれぞれの違い】
そして最後はそれぞれのアニメの違いについてです。
アニメは先述した2018年と2021年の2つの他に「ウマ娘 プリティーダービー」のブルーレイBOXにOVAとして4話と2020年に「うまよん」が放送されています。
アニメそれぞれも設定の違いがあり、1期と2期でも実は違いがあり、この二つはパラレルワールド扱いになっているようです。
【主人公とストーリーの違い】
先述したとおりアニメ第1期の主人公はスペシャルウィーク、第2期の主人公はトウカイテイオーとメジロマックイーンです。
また、OVAはビワハヤヒデとナリタブライアンとウイニングチケットが取り上げられています。
「うまよん」は主人公は特に決まっておらず毎回別のうま娘が登場するストーリーとなっています。
アニメ第1期と第2期の違いとしては、新入生のスペシャルウィークの成長物語に対して、第2期では「三冠、無敗、連覇」といった走る目的を見つける物語となっています。
アニメ2期の方が骨折や怪我や故障を発症する事例が多いため、挫折といったつらいシーンも多くなっています。
また、アニメ1期と2期では、1期⇒2期と続いている様に見えますが、実は別の世界線という設定のようで、2期は続編ではなく、どちらかというとパラレルワールド的な扱いになります。
OVAのメインとなるのが駅伝です。
アニメ1期に登場したウマ娘よりも多くのウマ娘がOVAでは出演しており、レースではなく駅伝でタスキをつなぐ内容となっています。
こちらもアニメ本編とは繋がっているわけではなく、パラレルワールド的な扱いになります。
そして、うまよんは漫画「うまよん」が原作となっており、ビジュアルは三頭身でコミカルな1話3分程度のショートストーリーとなっています。
【3つのOVA】
何故ブルーレイBOXが4つに対してOVAが3つかというと、アニメが13話で完結したためブルーレイBOXを4つに分けると3話分足りないということで3話分のOVAが作られることになったそうです。
【うまよんの次回予告】
うまよんは次回予告で3つのショートストーリーのタイトルが発表されるのですが、どれが放送されるかは秘密となっています。
また、次回予告は毎回別のウマ娘が担当しており、アニメは三等身であるのに、予告の際には3Dモデルの等身大で現れます、
【関係性の違い】
ウマ娘は中等部と高等部で分かれているのですが、アニメ1期と2期で学年がかわったキャラクターがいます。
例えばナイスネイチャはアニメ第1期では高等部サイレンススズカに親しげに「次の毎日王冠がんばろうぜ!」と言っています。
しかし、アニメ第2期では中等部のトウカイテイオーなどと親しく話しているところから学年が変わったようです。
ちなみにアプリゲームの紹介文では中等部の設定になっています。
アニメ第1期が2018年、アニメ第2期とアプリゲームの配信が2021年ということで設定が当初から変更したのでしょう。
ちなみに性格も変わっているので、ナイスネイチャについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
また、史実では祖母と孫という関係がモデルの競走馬であるメジロマックイーンとゴールドシップですが、アニメ第1期ではゴールドシップがメジロマックイーンを気に入り、イタズラするシーンが度々描かれます。
アニメ第2期ではそういったシーンはなく、反対にメジロマックイーンがトレーニングの為に、ゴールドシップを障害物に見立ててジャンプのトレーニングをしており、ことあるごとにジャンプに失敗しては、ゴールドシップを踏みつけていました。
史実の関係とウマ娘の関係
ちなみに多くのウマ娘が登場しているため、史実では親戚同士や親子といった競走馬をモデルにもつウマ娘もいます。
しかし、親子や親戚といった描写は全くありません。
史実の血縁はメジロマックイーンとゴールドシップのように特に仲良くする描写としてや、特に優しく接するといったような特別な対応で関係が表現されています。
ただ、メジロの冠名をもつウマ娘のみはメジロ家というくくりがあります。
【ウマ娘シリーズ 無料視聴方法】
「ウマ娘」を配信しているサービスは色々とありますが、それらの中でも特におすすめしたいサービス「U-NEXT・Amazonプライムビデオ・dアニメ・FOD」です!
なぜ、「U-NEXT・Amazonプライムビデオ・dアニメ・FOD」のサービスがおすすめなのか?以下にて説明致します。
【おすすめする理由】 | |
① | 上記配信サービスでは「お試しキャンペーン(初回登録の人限定)」を実施しており、そちらに登録することにより「ウマ娘」が約1カ月間無料視聴することができる。 |
② | 上記配信サービスの「お試しキャンペーン」を交互に利用すると、約3カ月半「ウマ娘」の視聴が堪能できる! ※(例)U-NEXTお試し期間31日終了後⇒Amazonプライムビデオお試し期間30日終了後⇒dアニメお試し期間31日終了後⇒FODお試し期間2週間 |
③ | 「お試し期間中」なら「ウマ娘」以外の作品も視聴できるので、あなたが見たかった「アニメ・洋画・邦画・声優番組など(※対象作品のみ)」もついでに視聴可能! |
以上が、上記配信サービスで「ウマ娘」を見るのにおすすめする理由です。
「U-NEXT・Amazonプライムビデオ・dアニメ・FOD」の詳細についてはこちら↓
アプリゲーム、アニメ、漫画と多くのコンテンツとなっているためウマ娘の人気の高さがわかります。
どれも史実の要素が織り込まれているため、史実を知っている人には何度見ても楽しめる内容となっています。
また、史実を知らない人でも史実を調べてみると再度ウマ娘を振り返りたいと思うような気持ちが沸き起こります。
これを機会に漫画を手に取ったり、アニメを見たり、アプリゲームを始めてみるのはいかがでしょうか。