シンデレラグレイのディクタストライカの元ネタは?キャラやモデルの馬についてご紹介
ウマ娘とは史実で活躍した競走馬が少女に姿を変え、誰よりも速さを求め、勝利を目指し走り続ける物語です。
現在はアニメ、漫画、アプリゲームとどのコンテンツも大人気となっております。
その中でオグリキャップが主人公の漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」は書籍&電子版の累計発行部数が200万部を突破しており、現在大注目の漫画です。
今回は、漫画で登場するディクタストライカについてご紹介していきます。
【ウマ娘シンデレラグレイに登場するディクタストライカとは?】
©漫画 久住太陽/脚本 杉浦理史/漫画企画構成 伊藤隼之介(原作:Cygames) / 集英社
© Cygames, Inc.
ウマ娘シンデレラグレイ 3巻より引用
【初登場】 | 【所属】 |
3巻17話 | 日本ウマ娘トレーニングセンター学園 |
【誕生日】 | 【身長】 |
4月28日? (元ネタから推察) | 不明 |
【毛色】 | 【性格・特徴等】 |
栃栗毛? (元ネタから推察) | 一人称がオレ/学年のエース/栗毛の弾丸 |
【元ネタになった競走馬】 | |
サッカーボーイ |
ディクタストライカはトレセン学園に通うウマ娘の1人です。
三白眼で金髪のショートヘアに前髪は白色のメッシュを入れており、パーカーのフードを常にかぶっています。
17話で、主人公オグリキャップが編入してきた際にクラスメートとして初登場します。
ここからはディクタストライカのキャラクターについてご紹介していきます。
【三白眼のボーイッシュなウマ娘】
©漫画 久住太陽/脚本 杉浦理史/漫画企画構成 伊藤隼之介(原作:Cygames) / 集英社
© Cygames, Inc.
ウマ娘シンデレラグレイ 3巻より引用
ディクタストライカは三白眼の鋭い目つきで、外見だけだと怖そうな雰囲気をしており、一人称は「俺」で、口調も男勝りな口調をしています。
そして、オグリキャップに対してもかなり強気なことを言うシーンがあります。
天皇賞(秋)でタマモクロスに中央に来て初めて敗れたオグリキャップに対してメジロアルダンやサクラチヨノオーは心配する一方、次走の話では「中央2敗目をプレゼントしてやるよ」と喧嘩腰の鋭い目つきで宣戦布告をしています。
しかし、オグリキャップは再びタマモクロスと対決するためジャパンカップに出ると言って2人の勝負はお預けとなります。
そんな攻撃的な一面も見せていますが、なんだかんだで同期のウマ娘とは仲良くしており、メジロアルダンが主催するお茶会という名のレース観戦にもいつも参加しています。
【仲のいいウマ娘】
ディクタストライカはサクラチヨノオーの犬耳みたいな髪の毛を触ったりしている様子があります。
また、有馬記念の記者会見前には用意されていたリンゴを「チヨ達にも持って帰ってやるかー」と友達想いな一面が見られます。
史実でモデル馬は同じ年に朝日杯3歳ステークス(関東馬の2歳(当時は3歳扱い)最強を決めるレース)と阪神3歳ステークス(関西馬の2歳最強を決めるレース)に勝利している競走馬同士です。
また、他には少し性格が似ているブラッキーエールとは休日ゲーセンに行くような様子が作者のTwitterで描かれています。
【ディクタストライカの走り】
©漫画 久住太陽/脚本 杉浦理史/漫画企画構成 伊藤隼之介(原作:Cygames) / 集英社
© Cygames, Inc.
ウマ娘シンデレラグレイ 4巻より引用
ディクタストライカはオグリキャップと同期で、編入当初は「栗毛の弾丸」と呼ばれ4戦3勝の学年のエースと紹介されています。
その後は右足の怪我のため皐月賞を回避し、悔しがる様子が描かれています。
そして、レースシーンが初めて描かれたのが日本ダービーです。
レース前にメジロアルダンとの会話では怪我は治り、大したことはないと言っています。
しかし、ゲートにはいる直前に足を不安そうに見つめます。
レースは後半サクラチヨノオー、メジロアルダン、ヤエノムテキがスパートをかける中、ディクタストライカはズキズキと痛む中走り、スパートをかけられずにいました。
ディクタストライカのゴールの瞬間は描かれていませんが、のちに描かれた新聞では「惨敗」「15着」と報じられています。
【フード】
ディクタストライカの勝負服はパンツスタイルに黄色のパーカーのフードから耳用の穴が空いています。
このフード付きパーカーは制服時もGⅠ、GⅡレース時に着用するの体操服時もトレーニング時のジャージの際にも着用しています。
今のところフードを外した姿は描かれておらず、作者のTwitterで「何故いつもフードをかぶっているのですか?」とディクタストライカが質問されると、恥ずかしながら「…別にいいだろ」と言っています。
【ディクタストライカの復活】
©漫画 久住太陽/脚本 杉浦理史/漫画企画構成 伊藤隼之介(原作:Cygames) / 集英社
© Cygames, Inc.
ウマ娘シンデレラグレイ 4巻より引用
ディクタストライカはデビュー後、4戦3勝とGⅠ阪神ジュニアステークスに勝利したことでメディアは世代最強ともてはやします。
しかし、怪我による不調、出走した日本ダービーでは大惨敗で世間から「ディクタストライカはもう終わったな」と言われるまで評価は落ちていました。
そんな世間の評価の一変にディクタストライカは激昂し、再び自分を証明するため函館記念に出走することを心に決めます。
函館記念には前ダービーウマ娘のシリウスシンボリ、メリービューティーが出走しており、ディクタストライカの出走は無謀な挑戦と軽く見られていました。
しかし、レースでは後半外からディクタストライカが伸び3番手まで上がると覚醒し、5バ身差のレコードで完全復活の勝利をあげるのでした。
その瞳には覇気が宿っており、ディクタストライカがゾーンに覚醒した瞬間だったのでした。
その後はオグリキャップに勝負を挑むもレースのローテーションが合わず、言及のみですがマイルチャンピオンシップにも勝利しています。
そして、タマモクロスのゾーンの覚醒やオグリキャップの覚醒まであと少しだったことに気づいています。
有馬記念直前にオグリキャップと本番と同じ距離で模擬レースをしておりゾーンに入った走りを見せ、強いウマ娘と戦いたいという欲望のためオグリキャップに限界を超えろというのでした。
模擬レースは途中で終わってしまいましたが、果たして有馬記念ではどんな走りを見せてくれるのでしょうか。
【小内トレーナー】
有馬記念の記者会見で初登場したのがディクタストライカのトレーナーの小内忠トレーナーです。
2メートル近い身長に、眼鏡の険しい表情で、猫背気味の男性トレーナーです。
実は、基本的に部室にいるため小宮山トレーナーからは認知されていませんでした。
体格とは真逆で細かい数字にこだわりがあるようです。
モデルはモデル馬を調教した小野調教師と主戦騎手の河内騎手と言われています。
【蹴り】
ディクタストライカが新聞の自分を勝手に終わったと書く記事を見て激昂するシーンでは、怒りから右足で部室の壁を蹴ってヒビを入れています。
皐月賞、日本ダービーでは右足を心配そうにしていましたが、すっかり治ったようですね。
一般的に悔しがったり怒るシーンは、壁を手で殴るイメージですが、男勝りなな性格、手を使わない競技のサッカーが名前に入っていること、そして馬をモデルに持つウマ娘だから足で悔しさを表しているのでしょう。
見た感じコンクリートのような壁に大きくヒビが入っているので、ウマ娘の脚力はハンマー並みで恐ろしいですね。
【ディクタストライカの元ネタ】
参照元:https://twitter.com/
ディクタストライカは史実の競走馬サッカーボーイという牡馬がモデルと言われています。
サッカーボーイの父馬「ディクタス」とサッカーにおいての点取屋の意味を持つ「ストライカー」からディクタストライカと文字られたと考えられます。
サッカーボーイはオグリキャップの同期に当たり、脚部に不安を持ちつつも勝利するレースは大きく先行していた競走馬です。
ここからは競走馬サッカーボーイについてご紹介していきます。
【気性が荒く強い競走馬の誕生】
サッカーボーイは1985年に生まれます。
父馬はディクタスはフランスのG1馬で種牡馬となって日本にやってきました。
母馬ダイナサッシュは未勝利馬で、父馬に大種牡馬ノーザンテーストを持ちます。
幼い頃のサッカーボーイは気性が激しいため、牧柵を飛び越えたり後ろ足で歩いたことがありました。
また、毛色は尾花栃栗毛という尾花栗毛と珍しい栃栗毛が組み合わさった毛色で、父親譲りの三白眼が特徴的な見た目をしていました。
加えて、心配されていたのが常に裂蹄の不安があったことでした。
そして、「サッカーボーイ」と名付けられ、1987年にトレーニングセンターにはいることとなります。
8月の新馬戦では先頭で直線に入るとどんどんと伸び、なんと9馬身差でデビュー戦に初勝利をあげます。
その後の函館3歳ステークスはなんとスタートに出遅れ4着、続くもみじステークスも出遅れますが、直線で先頭に立つと10馬身差をつけてゴール板を駆け抜けました。
しかし、ここで心配されていた裂蹄の為、デイリー杯3歳ステークスを回避し、関西馬のチャンピョンを決めるG1阪神3歳ステークスに駒を進めます。
スタートすると中団を走ります。
第3コーナーあたりで前へ3番手あたりまで上がり、外から直線にはいります。
先頭に立つと後続馬をどんどん引き離し、強い強い走りで結果8馬身差で当時のレコードまで更新し、勝利したのでした。
【テンポイントの再来】
サッカーボーイの8馬身差での勝利は当時大きく話題となり、過去に同じレースを7馬身差で勝利したテンポイントの走りを彷彿とさせました。
テンポイントは1973年生まれの競走馬で、無敗でクラシックに挑むも一冠も手にすることはできませんでしたが、その後、天皇賞(春)と有馬記念に勝利し、1977年の年度代表馬、1990年には中央競馬の顕彰馬に選出されています。
【クラシックへの挑戦】
翌年1988年はクラシックを目指し、前哨戦の弥生賞を初戦とします。
レースには、同期で関東の2歳最強馬を決める朝日杯3歳ステークスを制したサクラチヨノオーが出走していました。
スタート後はサクラチヨノオーが逃げ、直線で差そうとするも2馬身以上届かず、3着に沈みます。
敗北したものの、サッカーボーイは目標の皐月賞の優先出走権を手に入れます。
しかし、ここで懸念されていた蹄の状態が悪化し、飛節炎のため皐月賞を断念せざる終えませんでした。
その後は、日本ダービーを目標としトライアルレースのNHK杯に出走しますが、直線で前馬を交わせず4着に沈みます。
そんな中でも日本ダービーの優先出走権を獲得しここまで勝ちきれずにいたサッカーボーイは日本ダービーに臨みます。
皐月賞を制したヤエノムテキ、弥生賞で悔しい思いをさせられたサクラチヨノオー、NHK杯で先着を許したメジロアルダンが出走しており、そんな競走馬が揃う中サッカーボーイは1番人気となります。
スタート後から後方を走り、直前勝負と思いきや、全く伸びず結果は15着と蹄のせいか、距離のせいか、サッカーボーイは大敗に終わるのでした。
通常、競走馬は真夏は休養を取ることが多いですが、サッカーボーイは休まずレースに臨みます。
中日スポーツ賞4歳ステークスでは、皐月賞馬のヤエノムテキに1番人気を譲るも、レースでは直線の末脚で半馬身抑えてサッカーボーイが勝利します。
その後は函館記念にも出走することとなります。
函館記念には古馬も出走しており、中には前年のダービー馬メリーナイス、前々年のダービー馬シリウスリンボリ、牝馬クラシック二冠馬マックスビューティという豪華メンバーでした。
スタートすると後方から4、5番手あたりを走ります。
向正面、800メートルを切ると外からサッカーボーイが上がり始め、第3コーナーで3番あたりまで上がります。
大外から直線に入り先頭に立つと後続馬をどんどん離し5馬身差で勝利します。
サッカーボーイはこの勝利でレコードを更新しており、現在もその記録は塗り替えられていません。
しかし、今度は捻挫のためしばらく休養し、明けはぶっつけ本番のGⅠマイルチャンピオンシップに出走することとなります。
スタート後はいつものように後方を走り、第3コーナーでは外から前に進み先行集団で直線に入ると5馬身前を走っていたミスターボーイを残り200メートルで交わすとさらに伸びて4馬身差で勝利したのでした。
【JRAのCM】
2012年にJRAのマイルチャンピョンシップのCMではサッカーボーイが取り上げられています。
88年、マイルチャンピョンシップ。
走ることに、安心なんて求めるな。
危険と呼ぶか。冒険と呼ぶか。
見る者すべての心を搔き乱す、その末脚を人は愛した。
その馬の名は、「サッカーボーイ」。
無難を笑え。マイルチャンピオンシップ
【ラストランと種牡馬として】
そして年末、サッカーボーイは有馬記念に出走が決まります。
レースには天皇賞(秋)、ジャパンカップで接戦を繰り広げた芦毛の2頭タマモクロスとオグリキャップが出走しており、サッカーボーイはこの2頭に続く3番人気となり、他に菊花賞馬のスーパークリークが出走していました。
スタート直前、サッカーボーイはゲート内で暴れて前歯をおり、鼻血をだし、スタートに遅れます。
普段も後方を走りますが、今回はタマモクロスに交わされ最後方を走ります。
いつものように第3コーナーあたりから上がり、大外から直線にはいります。
しかし、競り合いながら前へ伸びるタマモクロスとオグリキャップ、最後に伸びたスーパークリークには届かず4番手でゴール板を通過します。
レース後にスーパークリークがメジロデュレンの進路を妨害したため失格となり、サッカーボーイは繰り上がって3着という結果になりました。
1988年ラストレースは勝利と行きませんでしたが、重賞3勝の成績からサッカーボーイはJRA賞最優秀スプリンターに選出されました。
翌年1989年はマイラーズカップに出走する予定でしたが、蹄の病気が悪化し回避することとなります。
その後もレースに向けて調整するも脚部不安とのことで、サッカーボーイは競走生活を引退することとなります。
その後は種牡馬となり、優秀な産駒を輩出しています。
GⅠ馬としては下記がいます。
1996年 ナリタトップロード(菊花賞勝利)
1997年 ティコティコタック(秋華賞勝利)
1999年 ヒシミラクル(菊花賞、天皇賞・春、宝塚記念)
サッカーボーイ自身はマイラーですが産駒のGⅠ馬は長距離馬も存在していますね。
また、紹介したG1馬以外にも多くの重賞勝利馬も輩出しています。
そして、サッカーボーイは2007年に生まれ故郷の牧場に戻り余生を過ごしていましたが、2011年に蹄葉炎が悪化し、26年の生涯に幕を下ろしました。
【サッカーボーイの再来】
サッカーボーイの全妹ゴールデンサッシュからは「サッカーボーイの再来」と呼ばれ、毛色や流星もサッカーボーイに似ているオルフェーブルを輩出しています。
オルフェーブルはサッカーボーイが天国に旅立った2011年にクラシック三冠と有馬を制しており、その後も2012年に宝塚記念、フォワ賞、2013年に大阪杯、フォワ賞、有馬記念に勝利しており、凱旋門賞やジャパンカップでも2着という成績の世界的な実力馬です。
【「ウマ娘」のアニメ/漫画を見るなら「U-NEXT」がおすすめ】
「ウマ娘」を取り扱っている電子書籍をービスは多数ありますが、それらの中でも特におすすめしたいサービス「U-NEXT」です!
なぜ、「U-NEXT」のサービスがおすすめなのか?以下にて説明致します。
【おすすめする理由】 | |
① | U-NEXTでは「お試しキャンペーン(31日間無料トライアル)」を実施しています。 そちらに登録することにより加入特典として600Pがプレゼントされるので、このポイントを利用することにより「ウマ娘シンデレラグレイ(1~最新巻まで)」のいずれかをポイント分無料購読できる。 |
② | 加入特典としてプレゼントされる600Pは、ウマ娘以外の作品でも600P以内の映像作品・電子書籍の購入が可能。 |
③ | 「31日間無料トライアル期間中」なら、ウマ娘のアニメ作品や見放題対象作品(アニメ・洋画・邦画・声優番組など)もついでに視聴可能! |
以上が、U-NEXTで「ウマ娘」を見るのにおすすめする理由です。
「U-NEXT」の詳細についてはこちら↓
まずは無料登録することで上記の様なサービスを利用できますが、登録してすぐ支払いや課金に繋がると思うと気が進まない方もいるかと思います。
そこでU-NEXTでは、「実際U-NEXTとはどのようなサービスなのか?使いやすいのか?など」ユーザーに一度お試しとして利用してもらう為に「31日間無料トライアル」というサービスを設けてくれています。
「31日間無料トライアル」の魅力は2つあり、1つ目は【登録日から31日間限定で見放題対象作品が何度でも視聴可能】という事。
2つ目は、【31日間無料トライアルに登録すると加入特典としてプレゼントされる600P】です。
加入特典としてプレゼントされる600Pは、U-NEXT内にある全ての有料作品に使え、例えば電子書籍なら「鬼滅の刃」・「チェンソーマン」・「呪術廻戦」、映像作品なら「アベンジャーズ」・「ジョーカー」・「天気の子」というように、600P以内の作品であれば利用可能です。
電子書籍に見放題というサービスはありませんが、アニメ・映画(洋画/邦画)も豊富に取り揃え見放題で見ることができる作品が多々あるので、一度「31日間無料トライアル」を利用してみてはいかがでしょうか。
サッカーボーイの気性が荒い点は、男勝りな性格でサッカーボーイの外見は、三白眼としてディクタストライカで表現されていました。
史実ではこの後描かれる予定の有馬記念がラストレースとなりますが、領域(ゾーン)に到達した数少ないウマ娘として、今後はどのようにストーリーに関わってくるのでしょうか。
また、有馬記念のディクタストライカのゲートの様子やスーパークリークの進路妨害はどのように表現されるのでしょうか。
今後も気になる展開の漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」、これを機に漫画を手に取ってみるのはいかがでしょうか。