真希は呪術(術式)が使えない!呪具と身体能力で補う彼女の強さ【呪術廻戦】
禪院真希は、御三家の一角である「禪院家」の長女にして、東京都立呪術高等専門学校の2年生です。
呪力を持たずに生まれてきたため、禪院家内では冷遇を受けて育った真希。
そこで真希は、1級呪術師となって禪院家を見返し、ゆくゆくは禪院家当主の座に就くため、セルフ勘当のような形で家を出ています。
高専での彼女は姉御肌といった印象で後輩の面々を引っ張っており、少々口が悪い所もありながら思いやりのあるツンデレ的要素満載のキャラで、性格は「やや不器用」です。
本記事では、そんな『呪術廻戦』に登場する主人公らの先輩「禪院真希」について、その生い立ちや使用呪具、強さについてまとめていますので参考にしてください。。
【禪院真希について】
【禪院 真希(ぜんいん まき)】 | |
©芥見下々/集英社
| |
【所属】 | 【等級】 |
呪術高専東京校2年 | 4級(1級査定保留中) |
【年齢】 | 【誕生日】 |
16歳 | 1月20日 |
【身長】 | 【体重】 |
約170cm | 不明 |
【声優】 | |
小松未可子(こまつみかこ) | |
【使用術式】 | |
使用できない | |
【その他能力】 | |
様々な呪具を扱う | |
【関連記事】 | |
呪具(武器)一覧! |
【禪院真希は呪術(術式)が使えない】
呪術界を支える御三家の一角である「禪院家」
その長女として生を受けた彼女ですが、生まれつき術式はおろか呪力すらも有しておらず、”落ちこぼれ”の烙印を押されてしまっていたようです。
投射呪法や十種影法術などの”禪院家相伝の術式”を引き継いで生まれることが、”禪院家の血筋を持つ呪術師”としての資格。
そんな中、呪力すら持たず、呪術師界隈では冷遇されがちな”女性”であった真希の待遇は、当然良いものではありまでんでした。
”呪霊が見える呪具(眼鏡)”がなければ呪いを見ることも適わず、呪術師としての道は絶望的かに思われた真希。
しかし、彼女が術式・呪力を持たずに生まれてきたことは、”天与呪縛”として「人間離れした身体能力」という形で還元されます。
持ち前の身体能力と、相当な努力によって”呪具使い”の呪術師として花開いた真希。
彼女が禪院家に認められる日はくるのでしょうか。
【真希の実力】
”呪具使い”としては伏黒に「学生一」と称される真希。
前述のようにセルフ勘当という形で家を出たため、禪院家の妨害によって長らく4級呪術師の座に甘んじている彼女ですが、ゆうに2級程度の実力はあるようです。
実際に戦った三輪や、以前術式関連で苦労した冥冥をして2級程度の実力はある旨を述べていますから、間違いないでしょう。
そんな1級呪術師 冥冥と、同じく1級呪術師 東堂の推薦により、現在1級査定中の彼女。
13巻で描かれた陀艮戦では、立ち回りや実力の点で1級呪術師には劣っているように見えましたから、経験値の差に鑑みても、2級-準1級が妥当と言ったところでしょうか。
冥冥も述べていたことですが、身体能力の向上にはどうしても壁があり、呪力のない彼女にはどうしても”限界”がありました。
しかし、真衣の死により「覚醒」した真希。
真衣が死ぬ寸前、真希には無いもの分け与え、真希に不要なものを全部持っていって死にます。
この事により覚醒した真希の姿や気配は「伏黒甚爾」そのもの。
真衣の死により規格外の強さを手に入れました。
【禪院真希が扱う呪具】
【眼鏡(正式名称不明)】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 0巻より引用
【特徴】
初登場 18話(3巻)
前述の通り、真希には生まれつき呪力がありません。したがって、非術師と同じように”呪い”を視認することができない様子。
それでも彼女が呪術師として戦うことが出来ているのは、”呪い”を視ることができる特殊な眼鏡を用いているから。
呪力のない呪術師は、様々な面で苦労が絶えないようです。
【屠坐魔(とざま)】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 1巻より引用
【特徴】
初登場 4話(1巻) 虎杖にレンタル
真希が五条に貸与→五条が虎杖に貸与という形で虎杖が持つことになった呪具、屠坐魔。
特に術式効果が付与されている様子はありませんでしたから、後述する特級呪具「游雲」と同じく、あくまで膂力任せの武器……言い切ってしまうと、ただの”呪いが篭った武器”と言ったところでしょうか。
そして、なんとこの屠坐魔、4話初登場にして6話では壊れてしまいます。
虎杖が武器としてそのまま使っていたのですが、少年院で出現した特級呪霊に腕ごと斬られてしまい…。結果、帰らぬ呪具となってしまいました。
【薙刀(正式名称不明)】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 5巻より引用
【特徴】
初登場 40話(5巻) 相手に使用
禪院真希が使用していた呪具の1つです。
様々な呪具を使用する彼女ですがこの呪具が割と基本スタイルで、特別な力を発揮するわけではありませんが使用しやすい点で割と使用している描写が多めです。
【游雲(ゆううん)】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 6巻より引用
【特徴】
初登場 47話(6巻) 花御相手に使用
夏油傑が使用していた三節棍型の呪具です。
『呪術廻戦』本編での初登場は上述の通り、6巻の47話。禪院真希によって、特級呪霊「花御」を相手に使用されました。
13巻110話にて明かされた通り、特級呪具「游雲」は”特級呪具の中で唯一術式効果が付与されていない”呪具であり、使用者の膂力によって左右されます。
禪院真希は呪具の扱いに長けた人物ですし、「游雲」の性能も十分発揮できているように見えましたが、彼女よりさらに上の身体能力を持つ伏黒甚爾や、「游雲」に”自身の呪力を上乗せ”することのできる東堂葵に比べると、使い手としては一歩及ばない印象を受けます。
【竜骨(りゅうこつ)】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 148話より引用
【特徴】
初登場 148話(17巻) 禪院扇相手に使用
組屋鞣造(くみやじゅうぞう)の傑作品。
刀身で受けた衝撃と呪力を蓄積し、使用者の意図に合わせ峰から噴出する特徴がある。
カウンター型の呪具となり、攻撃を受ければ受ける程その威力は強大となる。
【「呪術廻戦」を読むなら「U-NEXT」がおすすめ】
「呪術廻戦」を取り扱っている電子書籍をービスは多数ありますが、それらの中でも特におすすめしたいサービス「U-NEXT」です!
なぜ、「U-NEXT」のサービスがおすすめなのか?以下にて説明致します。
【おすすめする理由】 | |
① | U-NEXTでは「お試しキャンペーン(31日間無料トライアル)」を実施しています。 そちらに登録することにより加入特典として600Pがプレゼントされるので、このポイントを利用することにより「呪術廻戦1冊(1~最新巻まで)」無料購読できる。 |
② | 加入特典としてプレゼントされる600Pは、呪術廻戦以外の作品でも600P以内の映像作品・電子書籍の購入が可能。 |
③ | 「31日間無料トライアル期間中」なら、呪術廻戦のアニメ作品や見放題対象作品(アニメ・洋画・邦画・声優番組など)もついでに視聴可能! |
以上が、U-NEXTで「呪術廻戦」を読むのにおすすめする理由です。
「U-NEXT」の詳細についてはこちら↓
まずは無料登録することで上記の様なサービスを利用できますが、登録してすぐ支払いや課金に繋がると思うと気が進まない方もいるかと思います。
そこでU-NEXTでは、「実際U-NEXTとはどのようなサービスなのか?使いやすいのか?など」ユーザーに一度お試しとして利用してもらう為に「31日間無料トライアル」というサービスを設けてくれています。
「31日間無料トライアル」の魅力は2つあり、1つ目は【登録日から31日間限定で見放題対象作品が何度でも視聴可能】という事。
2つ目は、【31日間無料トライアルに登録すると加入特典としてプレゼントされる600P】です。
加入特典としてプレゼントされる600Pは、U-NEXT内にある全ての有料作品に使え、例えば電子書籍なら「呪術廻戦」・「鬼滅の刃」・「キングダム」・「進撃の巨人」、映像作品なら「アベンジャーズ」・「ハリーポッター」というように、600P以内の作品であれば利用可能です。
電子書籍に見放題というサービスはありませんが、アニメ・映画(洋画/邦画)も豊富に取り揃え見放題で見ることができる作品が多々あるので、一度「31日間無料トライアル」を利用してみてはいかがでしょうか。
以上、呪術高専東京校の二年生にして、御三家「禪院家」の長女、禪院真希についてご紹介しました。
本記事が『呪術廻戦』をより楽しむための一助となれば幸いです。
禪院真希の活躍をもっと詳しくご覧になりたい方は、『呪術廻戦』を読んでみてはいかがでしょうか。