黒閃の効果【呪術廻戦】!威力や回復等、仕組みを解説
呪術廻戦にて度々登場する特殊な効果がこもった攻撃【黒閃(こくせん)】
今回は、この黒閃の特徴や使用したキャラクターについての解説をしていきます。
黒閃を使用した場面についても記載しつつ、黒閃がどのようなものかわかりやすく説明していくので、参考にしてください。
【黒閃とは?】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 26巻より引用
「黒閃」は、固有キャラクターの必殺技ではなく、TVゲームのドラクエで例えるなら「会心の一撃」に近しい攻撃です。
蹴りや拳、武器による打撃で発生しており、「打撃による攻撃と呪力による攻撃が0.000001秒以内」である場合に起こる現象です。
その際に、打撃と呪力がぶつかり、周りからは黒い閃光のように見えることから「黒閃」と呼ばれています。
黒閃での攻撃は、通常攻撃に2.5乗が上乗せされた攻撃力になる為、敵に大きなダメージを与えるというまさに「会心の一撃」。
また黒閃のもう一つの効果として、感覚が研ぎ澄まされ驚異的な集中力を持つ「ゾーン」に入ることが挙げられます。
このことで術者は己の能力や呪力について深く理解することができ、術師として大幅に成長することができます。
さらに呪力量も増えるため、戦いにおいて黒閃を発動できることは非常に有利に働きます。
【2,5乗の威力って?】
©芥見下々/集英社
呪術廻戦 6巻より引用
そもそも1に対して何乗で計算しても「1」となります。
この1の部分が攻撃力だとすると、何乗で計算しても「1」のままなので読者からも設定がおかしいとネタにされていました。
芥見先生曰く、簡潔にまとめると「2.5倍と表現するより2.5乗って表現した方が強そうだし、倍より乗の説明の方が作品的にもインパクトがある」とのこと。
たしかに、倍強くなったっと言われると単純かつわかりやすいですが、〇乗強くなったって言われると「どれだけ強くなったの?」って感じがしますし、設定が複雑な呪術廻戦にあった表現だと思います。
黒閃は「打撃による攻撃と呪力による攻撃が0.000001秒以内である場合に起こる現象」なので、通常打撃と呪力打撃があわさっています。
通常打撃と呪力打撃があわさっているので、そもそも「1」で計算するのが間違っています。
(例)通常打撃1×呪力打撃10=総攻撃力10
通常打撃1に対して、呪力打撃の攻撃力の方が強化されている訳ですから必然的に最低でも2以上になりますよね?
このように総攻撃力が10を2.5乗で計算すると「10000倍」が黒閃の威力となります。
【黒閃を繰り出す仕組み】
黒閃は、直接的な打撃と呪力がほぼ同時に対象に当たることによって発生します。(※256話にて五条悟が詳しく説明しています)
そして、呪力と打撃が衝突して強い打撃を生み出します。
しかし同時に当たる以外の要素もあり、攻撃の際の呪力の配分や術師のコンディション、相手の呪力などにも影響し、温度や湿度によっても変化するようです。
そのため呪力操作に長けている五条であっても、発動は運であるとされています。
とはいっても呪力操作は、黒閃の発動に大きく影響するようで、一度黒閃が決まれば次の黒閃の発動は比較的簡単になります。
作中で七海が、「2度目の黒閃を決めるなら連続かその日のうち」と言っている通り、ゾーンに入って呪力操作が精密にならば黒閃は発動しやすい状態になるようです。
【黒閃と反転術式の因果関係について】
黒閃を使用すると、身体を治癒できる反転術式の出力が戻るとされています。
実際に五条は、「脳内に新たな反転術式の回路を導き出す」というとんでもない方法により出力を戻しています。
ただしそもそも反転術式は、超高等テクニックであるため、このような方法を取れるのは五条だからこそかもしれません。
【黒閃経験者一覧】
【黒閃経験者一覧'(257話まで)】 | ||
【名前】 | 【原作の初披露】 | 【経緯】 |
虎杖悠仁 | 48話 | 東堂とコンビを組んだ、花御(はなみ)との戦闘にて使用。 |
釘崎野薔薇 | 61話 | 八十八橋の戦いにおいて呪胎九相図(じゅたいくそうず)との戦闘に使用。 |
真人 | 126話 | 渋谷事変の戦いにて虎杖 悠仁に使用。 |
東堂葵 | 128話 | 渋谷事変の戦いにて真人に使用。 |
五条悟 | 232話 | 渋谷決戦にて両面宿儺に使用。 |
両面宿儺 | 253話 | 渋谷決戦にて禪院 真希(ぜんいん まき)に使用。 |
【黒閃の連続記録保持者】
黒閃を作品内にて連続発動しているのは主人公の虎杖です。
なんと虎杖は、宿儺との直接対決で「8回連続」黒閃を決めています。
本来なら狙って出せないはずの黒閃を、作中の重要な場面で使用しており、作中では「彼は 黒い火花に 愛されている」ともいわれています。
そして、攻撃前から黒閃が出る予感を周りにさせるほど黒閃を必殺技のように使用します。
当初は、七海の4回が最高とされていたので虎杖の凄さがうかがえるでしょう。
【「呪術廻戦」を読むなら「U-NEXT」がおすすめ】
「呪術廻戦」を取り扱っている電子書籍をービスは多数ありますが、それらの中でも特におすすめしたいサービス「U-NEXT」です!
なぜ、「U-NEXT」のサービスがおすすめなのか?以下にて説明致します。
【おすすめする理由】 | |
① | U-NEXTでは「お試しキャンペーン(31日間無料トライアル)」を実施しています。 そちらに登録することにより加入特典として600Pがプレゼントされるので、このポイントを利用することにより「呪術廻戦1冊(1~最新巻まで)」無料購読できる。 |
② | 加入特典としてプレゼントされる600Pは、呪術廻戦以外の作品でも600P以内の映像作品・電子書籍の購入が可能。 |
③ | 「31日間無料トライアル期間中」なら、呪術廻戦のアニメ作品や見放題対象作品(アニメ・洋画・邦画・声優番組など)もついでに視聴可能! |
以上が、U-NEXTで「呪術廻戦」を読むのにおすすめする理由です。
「U-NEXT」の詳細についてはこちら↓
まずは無料登録することで上記の様なサービスを利用できますが、登録してすぐ支払いや課金に繋がると思うと気が進まない方もいるかと思います。
そこでU-NEXTでは、「実際U-NEXTとはどのようなサービスなのか?使いやすいのか?など」ユーザーに一度お試しとして利用してもらう為に「31日間無料トライアル」というサービスを設けてくれています。
「31日間無料トライアル」の魅力は2つあり、1つ目は【登録日から31日間限定で見放題対象作品が何度でも視聴可能】という事。
2つ目は、【31日間無料トライアルに登録すると加入特典としてプレゼントされる600P】です。
加入特典としてプレゼントされる600Pは、U-NEXT内にある全ての有料作品に使え、例えば電子書籍なら「呪術廻戦」・「鬼滅の刃」・「キングダム」・「進撃の巨人」、映像作品なら「アベンジャーズ」・「ハリーポッター」というように、600P以内の作品であれば利用可能です。
電子書籍に見放題というサービスはありませんが、アニメ・映画(洋画/邦画)も豊富に取り揃え見放題で見ることができる作品が多々あるので、一度「31日間無料トライアル」を利用してみてはいかがでしょうか。
今回は、黒閃の効果や仕組み、使用キャラクターなどを紹介しました。
黒閃は作中で度々登場しつつも、いまだ多くの謎がある現象です。
もし興味があったら、作品を読み返しつつ黒閃の凄さを味わってはいかがでしょうか?